Book Navi
本ナビ・旬本
2007年(平成19年度)文学賞受賞作
芥川龍之介賞
直木三十五賞
江戸川乱歩賞
太宰治賞
谷崎潤一郎賞
吉川英治文学賞
大宅壮一ノンフィクション賞
泉鏡花文学賞
川端康成文学賞
大佛次郎賞
吉川英治文学新人賞
横溝正史ミステリ大賞
新田次郎文学賞
織田作之助賞大賞
坪田譲治文学賞
山本周五郎賞
柴田錬三郎賞
三島由紀夫賞
鮎川哲也賞
紫式部文学賞
中山義秀文学賞
松本清張賞
島清恋愛文学賞
司馬遼太郎賞
大藪晴彦賞
小林秀雄賞
開高健ノンフィクション賞
大江健三郎賞(第1回)
舟橋聖一文学賞(第1回)
野間文芸賞
野間児童文芸賞
野間文芸新人賞
日本推理作家協会賞
日本エッセイスト・クラブ賞
日本SF大賞
日本ホラー小説大賞
日本ミステリー文学大賞 新人賞
本格ミステリ大賞
毎日出版文化賞
読売文学賞
群像新人文学賞
すばる文学賞
小説すばる新人賞
中央公論文芸賞
小説現代長編新人賞
講談社ノンフィクション賞
講談社エッセイ賞
小学館ノンフィクション大賞
小学館文庫小説賞
新潮ドキュメント賞
R-18文学賞
『このミステリーがすごい !』大賞
本屋大賞
Page Top
敬称省略
芥川龍之介賞(上半期)
award NO.2007_1
第137回 芥川龍之介賞
アサッテの人
著者:諏訪 哲史
講談社 / 2010/7/15
文庫版 / 192ページ
ISBN:978-4062767002
第137回(平成19年度上半期)芥川賞受賞
2007年(第50回) 群像新人文学賞受賞
<アサッテの人>
吃音(きつおん)による疎外感から凡庸な言葉への嫌悪をつのらせ、孤独な風狂の末に行方をくらました若き叔父。
彼にとって真に生きるとは「アサッテ」を生きることだった・・・。
2007年(第137回) 芥川賞受賞。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥464
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
芥川龍之介賞(下半期)
award NO.2007_1_101
第138回 芥川龍之介賞
乳と卵 (らん)
著者:川上 未映子
文芸春秋 / 2010/9/3
文庫版 / 133ページ
ISBN:978-4167791018
第138回 (平成19年度下半期)芥川賞受賞
<乳と卵 (らん)>
娘の緑子を連れて豊胸手術のために大阪から上京してきた姉。
その三日間に痛快に展開される身体と言葉の交錯 !!
第138回 芥川賞受賞作
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥432
・ 単行本:¥1234
・ Kindle版:¥429
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
直木三十五賞(上半期)
award NO.2007_2
第137回 直木三十五賞
吉原手引草
著者:松井 今朝子
幻冬舎 / 2009/4/☆
文庫版 / 325ページ
ISBN:978-4344412941
第137回(平成19年度上半期) 直木賞受賞
<吉原手引草>
なぜ、吉原一の花魁葛城は、忽然と姿を消したのか ?
遣手、幇間、女衒 ー 。
人々の口から語られる廓の表と裏。
やがて隠されていた真実が少しずつ明らかになっていく ・・・。
吉原を鮮やかに綴る、時代小説のあらたな傑作。
第137回 直木賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥648
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥594
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
直木三十五賞(下半期)
award NO.2007_2_102
第138回 直木三十五賞
私の男
著者:桜庭 一樹
文芸春秋 / 2010/4/9
文庫版 / 464ページ
ISBN:978-4167784010
第138回(平成19年度下半期) 直木賞受賞
<私の男>
腐野花 ─ 。
9歳のとき、奥尻島を襲った大地震による津波で孤児となった。
親戚に当たる若い腐野淳悟が引き取り、親子となった。
北海道の紋別市で性的虐待を受けながら暮らす ・・・。
愛に飢えた親子が超えた禁忌を、圧倒的な筆力で描く。
第138回 直木賞受賞作。
熊切和嘉監督によって映画化(2014年公開)
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥724
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥720
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
江戸川乱歩賞
award NO.2007_10
第53回 江戸川乱歩賞
沈底魚
商品情報
著者:曽根 圭介
講談社 / 2010/8/12
文庫版 / 368ページ
ISBN:978-4062767200
2007年(第53回)江戸川乱歩賞受賞
<沈底魚>
亡命中国外交官による衝撃情報。
大物の沈底魚が、日本に潜っている。
正体は大物政治家か、それとも中国の偽装工作か ・・・。
公安刑事たちの極秘捜査が始まった!
「眠れるスパイ」は実在するのか。
公安刑事たちの姿をリアルに描く 本格公安ミステリー。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥679
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
太宰治賞
award NO.2007_11
第23回 太宰治賞
チューバはうたう
商品情報
著者:瀬川 深
筑摩書房 / 2008/3/☆
単行本 / 204ページ
ISBN:978-4480804112
2007年(第23回)太宰治賞受賞
<チューバはうたう>
<mit Tuba>
ならば、私が、吹いてやる !!
私の肺は空気を満たし ─ 。
私の内腔はまっすぐにチューバへと連なり ─ 。
天へと向いたベルまで一本の管となり ─ 。
大気は音に変わって世界へと放たれた !!
期待の新人、渾身の書き下ろし最新作品集。
第23回 太宰治賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1512
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
谷崎潤一郎賞
award NO.2007_12
第43回 谷崎潤一郎賞
爆 心
著者:青来 有一
文藝春秋 / 2010/9/3
文庫版 / 324ページ
ISBN:978-4167685027
2007年(第43回) 谷崎潤一郎賞受賞
2007年(第18回)伊藤整文学賞受賞
<爆 心>
私は昭和20年8月9日11時2分、白い光の中から現れた。
殉教の火、原爆の火に焼かれながら、人はなぜ罪を犯し続けるのか?
欲望と贖罪、死とエロス ・・・。
二律背反の中で苦悩し歓喜する人々 ─ 。
被爆地で生きる人々の原体験と、その後の日常を描く衝撃的作品。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥669
・ 単行本:¥1903
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
吉川英治文学賞
award NO.2007_13
第41回 吉川英治文学賞
名もなき毒
著者:宮部 みゆき
文藝春秋 / 2011/12/6
文庫版 / 607ページ
ISBN:978-4167549091
2007年(第41回) 吉川英治文学賞受賞
<名もなき毒>
<杉村三郎シリーズ 第二弾>
今多コンツェルン広報室に雇われた原田いずみは、トラブルメーカーだった。
解雇された彼女の連絡窓口となった杉村は、振り回される。
折しも街では、連続毒殺事件が注目を集めていた。
人の心に巣食う毒を圧倒的筆致で描く長編推理小説。
第41回 吉川英治文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥918
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
吉川英治文学新人賞
award NO.2007_14
第29回 吉川英治文学新人賞
ミノタウロス
商品情報
著者:佐藤 亜紀
講談社 / 2010/5/14
単行本 / 392ページ
ISBN:978-4062766517
2007年(第29回)吉川英治文学新人賞受賞
<ミノタウロス>
帝政ロシア崩壊直後のウクライナ地方。
成り上がり地主の次男坊ヴァシリは、悪の限りを尽くしながら狂奔する。
同じような流れ者たちと悪の限りを尽くしながら ・・・
話題を攫った、ピカレスクロマンの傑作!
第29回 吉川英治文学新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大宅壮一ノンフィクション賞(1)
award NO.2007_37
第38回 大宅壮一ノンフィクション賞
自壊する帝国
商品情報
著者:佐藤 優
新潮社 / 2008/10/28
文庫版 / 603ページ
ISBN:978-4101331720
2007年(第38回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
<自壊する帝国>
どんな国際スパイ小説よりスリリング !!
ソ連邦末期 ─ 。
巨大帝国は、空虚な迷宮と化していた。
ゴルバチョフの「改革」は急速に国家を「自壊」へと導いていた。
ソ連邦消滅という歴史のおおきな渦に身を投じた若き外交官。
ソ連崩壊までの一部始終を振り返る 衝撃の回想録。
待望のインテリジェンス・ノンフィクション。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥853
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大宅壮一ノンフィクション賞(2)
award NO.2007_37_109
第38回 大宅壮一ノンフィクション賞
黒澤明 VS ハリウッド
商品情報
著者:田草川 弘
文藝春秋 / 2010/3/☆
単行本 / 585ページ
ISBN:978-4167773533
2007年(第51回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
2006年(第28回)講談社ノンフィクション賞受賞
2006年(第33回)大佛次郎賞受賞
<黒澤明 VS ハリウッド>
<「トラ・トラ・トラ !」その謎のすべて>
黒澤明監督による日米共同製作映画「トラ・トラ・トラ !」。
1968年(昭和43年)12月、撮影開始直後、黒澤は解任された。
米側文書も含む新資料で検証する。
日本映画界最大の謎に迫る ノンフィクションの金字塔。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
泉鏡花文学賞
award NO.2007_16
第35回 泉鏡花文学賞
道元禅師 - 上
商品情報
著者:立松 和平
新潮社 / 2010/6/29
単行本 / 494ページ
ISBN:978-4101342030
2007年(第35回)泉鏡花文学賞受賞
<道元禅師 - 上巻>
日本仏教の革命者・道元禅師。
瞳が二重の「重瞳の子」のため天下人か大聖人になるとの予言を受けた。
日本から宋へ、正法を求めて道元の旅が始まる。
人間道元の実像と思想の全貌に迫る 記念碑的作品。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
川端康成文学賞
award NO.2007_17
第33回 川端康成文学賞
タタド
商品情報
著者:小池 昌代
新潮社 / 2010/1/28
文庫版 / 185ページ
ISBN:978-4101307817
2007年(第33回)川端康成文学賞受賞
<タタド>
波の音を聞くと、遠い土地に流れ着いた流木のような気分に ― 。
海辺のセカンドハウスに集まった五十代の男女四人。
浜辺に落ちた海藻を拾い、庭に実る夏みかんを頬ばり、ワインを飲んで、心地よい時間を過ごす。
翌朝、四人の関係は思わぬ「決壊」を迎える ・・・
日常にたゆたうエロスを描く3編。
第33回 川端康成文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大佛次郎賞(1)
award NO.2007_44
第34回 大佛次郎賞
悪 人 - 上
著者:吉田 修一
朝日新聞出版 / 2009/11/6
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4022645234
2007年(第34回)大佛次郎賞受賞
2007年(第61回)毎日出版文化賞受賞
<悪 人 - 上巻>
保険外交員の女が殺害された。
出会い系サイトで知り合った男が捜査線上に浮かぶ。
男は再び別の女性と共に逃避行に及ぶ。
彼女は自首しようとする男を止め、一緒にいたいと強く願う。
なぜ、もっと早くに出会わなかったのだろう ― 。
二人は互いの姿に何を見たのか ?
加害者と被害者、残された家族や友人たちの思い ・・・
そして、揺れ動く二人の純愛劇。
様々な関係者たちの感情を静謐な筆致で描いた渾身の傑作長編。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥583
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大佛次郎賞(2)
award NO.2007_44_112
第34回 大佛次郎賞
星新一 - 上
一〇〇一話をつくった人
商品情報
著者:最相 葉月
新潮社 / 2010/3/26
文庫版 / 404ページ
ISBN:978-4101482255
2007年(第34回)大佛次郎賞
2007年(第28回)日本SF大賞受賞
2007年(第29回)講談社ノンフィクション賞受賞
<星新一 - 上巻>
<一〇〇一話をつくった人>
いまなお愛読されつづける星新一。
文庫の発行部数は三千万部を超える。
「未来」を予見した小説家には封印された「過去」があった。
森鴎外の血縁にあたり、大企業の御曹司として生まれた少年。
知られざる小説家以前の姿が浮かび上がる。
謎に満ちた実像に迫る 決定版評伝。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥724
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
横溝正史ミステリ大賞(1)
award NO.2007_51
第27回 横溝正史ミステリ大賞
ロスト・チャイルド
商品情報
著者:桂 美人
角川書店 / 2009/9/25
単行本 / 456ページ
ISBN:978-4043943104
2007年(第27回)横溝正史ミステリ大賞受賞
<ロスト・チャイルド>
東京都監察医務院が突然、武装グループに襲撃された。
人質となった助教授・神ヒカル。
襲撃犯の目的は、解剖室に横たわる女性国際スパイ「ジュリエット」と判明。
その死体にはある機密が隠されているという ・・・。
そして、ヒカルにまつわる驚愕の秘密 ――?
遺伝子医療を巡る謀略戦、生命の根源を描くエンタメ小説。
第27回 横溝正史ミステリ大賞受賞作。
「LOST CHILD」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥802
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥559
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
横溝正史ミステリ大賞(2)
award NO.2007_51_114
第27回 横溝正史ミステリ大賞
首挽村の殺人
商品情報
著者:大村 友貴美
角川書店 / 2009/9/25
単行本 / 500ページ
ISBN:978-4043943067
2007年(第27回)横溝正史ミステリ大賞受賞
<首挽村の殺人>
岩手県の雪深い村 鷲尻村。
無医村のこの村に、待望の医師・滝本がやってきた。
だが、彼が赴任してから、村では謎の変死が立て続けに起こる ──
村の昔語りに秘められた陰惨な過去。
忌まわしい過去が事件の真相を浮かび上がらせる ・・・
第27回 横溝正史ミステリ大賞受賞作。
「血ヌル里、首挽村」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥802
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
新田次郎文学賞
award NO.2007_21
第26回 新田次郎文学賞
奸婦にあらず
商品情報
著者:諸田 玲子
文藝春秋 / 2009/11/10
文庫版 / 627ページ
ISBN:978-4167677060
2007年(第26回)新田次郎文学賞受賞
<奸婦にあらず>
彦根・多賀大社で忍びとして生まれ育った女・村山たか。
内情を探るために近づいた井伊家の直弼と恋仲になる。
うちは若君はんのためだけに生きとおす ― 。
身分ちがいの一途な恋情を内に秘め、女は大老の「影」となった。
幕末を生きた忍びの女の激しく数奇な生涯。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥916
・ 単行本:¥2052
・ Kindle版:¥880
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
織田作之助賞大賞(1)
award NO.2007_53
第24回 織田作之助賞大賞
通天閣
著者:西 加奈子
筑摩書房 / 2009/12/9
文庫版 / 270ページ
ISBN:978-4480426697
2007年(第24回)織田作之助賞大賞受賞
<通天閣>
冬の大阪ミナミ。
このしょーもない世の中、救いようのない人生。
暖かい灯をともす、絶望と再生の物語。
第24回 織田作之助賞大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥626
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
織田作之助賞大賞(2)
award NO.2007_53_115
第24回 織田作之助賞大賞
「洋酒天国」とその時代
商品情報
著者:小玉 武
筑摩書房 / 2011/8/9
単行本 / 475ページ
ISBN:978-4480428585
2007年(第24回)織田作之助賞大賞受賞
<「洋酒天国」とその時代>
人間らしくやりたいナ ――
異色のPR誌『洋酒天国』。
異彩を放った社員たちが創った寿屋(現:サントリー)PR誌。
開高健、山口瞳、柳原良平ら ・・・。
その舞台裏を綴った戦後文化史の貴重な証言。
自らも編集に携わった著者が描き尽くす。
第24回 織田作之助賞大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1080
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
坪田譲治文学賞
award NO.2007_45
第23回 坪田譲治文学賞
しずかな日々
商品情報
著者:椰月 美智子
講談社 / 2010/6/15
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4062766777
2007年(第23回)坪田譲治文学賞受賞
2007年(第45回)野間児童文芸賞受賞
<しずかな日々>
そうか、少年って、こんなふうにおとなになるのか。
おじいさんの家で過ごした日々。
それは、ぼくにとって唯一無二の帰る場所だ。
ぼくは時おり、あの頃のことを丁寧に思い出す。
ぼくはいつだって戻ることができる。
少年の姿をやさしくすこやかに描く感動作。
第23回 坪田譲治文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥535
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
山本周五郎賞(1)
award NO.2007_22
第21回 山本周五郎賞
果断 隠蔽捜査2
商品情報
著者:今野 敏
新潮社 / 2010/1/28
文庫版 / 405ページ
ISBN:978-4101321561
2007年(第21回)山本周五郎賞受賞
2008年(第61回)日本推理作家協会賞受賞
<果断 隠蔽捜査2>
<シリーズ第二弾>
竜崎伸也警視長。
息子の不祥事で、警察庁から大森署署長に左遷された。
着任早々、署管内で強盗犯の立て籠り事件が発生。
人質に危機が迫る中、現場で対立する捜査一課特殊班とSAT。
事件は、SATによる犯人射殺で解決したが ・・・。
日本推理作家協会賞に輝く、本格警察小説。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥724
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
山本周五郎賞(2)
award NO.2007_22_107
第21回 山本周五郎賞
ゴールデンスランバー
著者:伊坂 幸太郎
新潮社 / 2010/11/26
文庫版 / 690ページ
ISBN:978-4101250267
2007年(第21回) 山本周五郎賞受賞
2008年(第5回)本屋大賞受賞
<ゴールデンスランバー>
衆人環視の中、首相が爆殺された。
そして、犯人は俺だと報道されている。
なぜだ ?
何が起こっているんだ?
俺はやっていない ― 。
行く手に見え隠れする謎の人物達。
濡れ衣をきせられ、巨大な陰謀に包囲された青年 青柳雅春。
運命の鍵を握る古い記憶の断片とビートルズのメロディ。
スリル炸裂超弩級エンタテインメント巨編。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥961
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥890
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
柴田錬三郎賞
award NO.2007_23
第20回 柴田錬三郎賞
家日和
著者:奥田 英朗
集英社 / 2010/5/20
文庫版 / 264ページ
ISBN:978-4087465525
2007年(第20回) 柴田錬三郎賞受賞
<家日和>
日々の暮らしの中、ちょっとした瞬間 ─ 。
今そこに、あなたのそばにある、現代の家族の肖像。
家庭内の明るい隙間を描く、傑作短編集。
第20回 柴田錬三郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥518
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥432
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
三島由紀夫賞
award NO.2007_24
第21回 三島由紀夫賞
切れた鎖
著者:田中 慎弥
新潮社 / 2010/8/28
単行本 / 164ページ
ISBN:978-4101334813
2007年(第21回)三島由紀夫賞受賞
2008年(第34回)川端康成文学賞受賞「蛹」
<切れた鎖>
旧家 桜井家の梅代は、出戻ってきた娘と孫娘の三人で暮す。
古びた屋敷の裏にある在日朝鮮人の教会 ─ 。
梅代とその母はある憎悪を抱え、烈しく嫌ってきた ― 。
格差社会の片隅から世界を揺さぶる新文学。
三島由紀夫賞・川端康成文学賞、はじめてのダブル受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥400
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
鮎川哲也賞
award NO.2007_52
第17回 鮎川哲也賞
雲上都市の大冒険
商品情報
著者: 山口 芳宏
東京創元社 / 2011/1/8
文庫版 /441ページ
ISBN:978-4488416119
2007年(第17回)鮎川哲也賞受賞
<雲上都市の大冒険>
眉目秀麗な探偵 荒城。
近未来的な義手を持つ、義手探偵 真野原。
弁護士の殿島。
雲上の楽園で巻き起こった連続殺人に、2人の名探偵と弁護士が挑む。
独特なキャラクター造型と、奇抜なトリック !!
第17回 鮎川哲也賞受賞作。
「雲上都市の怪事件」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥842
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
紫式部文学賞
award NO.2007_38
第17回 紫式部文学賞
歌説話の世界
商品情報
著者: 馬場 あき子
講談社 / 2006/4/21
単行本 / 326ページ
ISBN:978-4062131544
2007年(第17回)紫式部文学賞受賞
<歌説話の世界>
本当に勝れた歌とは、どういうものをいうのか?
平安初期からの歌説話、「古今和歌集」以後の勅撰和歌集など ・・・
歌とは何だったのかを考える 馬場あき子渾身の書。
第17回 紫式部文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
中山義秀文学賞
award NO.2007_25
第13回 中山義秀文学賞
天地人 - 上
商品情報
著者:火坂 雅志
文藝春秋 / 2010/4/9
文庫版 / 460ページ
ISBN:978-4167773588
2007年(第13回)中山義秀文学賞受賞
<天地人 - 上巻>
越後から能登、京都、会津、そして米沢へ ― 。
全国60箇所にのぼるスポットを多彩なビジュアルで辿る。
上杉謙信、直江兼続、真田幸村、義をつらぬいた男たちの美しき生き様。
作家・火坂雅志自身による 歴史紀行。
2009年、NHK大河ドラマ「天地人」
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥832
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
松本清張賞
award NO.2007_26
第14回 松本清張賞
銀漢の賦
著者:葉室 麟
文藝春秋 / 2010/2/10
文庫版 / 283ページ
ISBN:978-4167781019
2007年(第14回)松本清張賞受賞
<銀漢の賦>
江戸の寛政期 ─ 。
西国の小藩、月ヶ瀬藩の郡方・日下部源五と、名家老と謳われた松浦将監。
幼なじみで、同じ剣術道場に通っていた二人。
ある出来事を境に、進む道が分かれ、絶縁状態となっていた。
二人の路が再び交差する時、運命が激しく動き出す。
二十年を経て、身分を遥かにへだてた男たちの友情は復活するのか?
第14回 松本清張賞受賞の 傑作時代小説。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥605
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥600
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
島清恋愛文学賞
award NO.2007_47
第14回 島清恋愛文学賞
がらくた
商品情報
著者:江國 香織
新潮社 / 2010/2/26
文庫版 / 339ページ
ISBN:978-4101339269
2007年(第14回)島清恋愛文学賞受賞
<がらくた>
究極の愛は言葉がつくる ─ 。
45歳の翻訳家 柊子と、15歳の美しい少女 美海。
そして、大胆で不穏な夫。
彼は天性の魅力で女性を誘惑する。
恋愛の隙間からこぼれ出す愉悦と、もどかしさ ・・・
第14回 島清恋愛文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥637
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
司馬遼太郎賞
award NO.2007_27
第11回 司馬遼太郎賞
憲法9条の思想水脈
商品情報
著者:山室 信一
朝日新聞社 / 2007/6/20
単行本 / 304ページ
ISBN:978-4022599230
2007年(第11回)司馬遼太郎賞受賞
<憲法9条の思想水脈>
戦後日本を60年支えてきた日本国憲法。
その改正手続きを定めた国民投票法案が2007年5月、国会で成立した。
争点は9条である。
憲法9条は、戦後、突然生まれたものではない。
平和思想、非戦思想は戦後突然、与えられたものではない。
人類の歴史のなかで、平和を求める切実な声が途絶えることはなかった。
世紀を越え、国境を越え、脈々と流れてきた平和運動や非戦思想の到達点である。
平和を個人の生存権として主張する画期的な条文なのだ。
政策が国民を守らなかった19世紀に戻ろうとしているのか。
改憲論に論証を持って一石を投じる !!
第11回 司馬遼太郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1404
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大藪晴彦賞(1)
award NO.2007_28
第10回 大藪晴彦賞
サクリファイス
商品情報
著者:近藤 史恵
新潮社 / 2010/1/28
文庫版 / 290ページ
ISBN:978-4101312613
2007年(第10回)大藪晴彦賞受賞
<サクリファイス>
走れ、己のために !!
チームのために !!
ぼくの使命、それは勝利のためにエースに尽くすこと ― 。
白石誓は、プロのロードレースチームに所属し、各地を転戦していた。
そして、ヨーロッパ遠征中、悲劇に遭遇する ― 。
自転車ロードレース × 青春 × サスペンス !!
第10回 大藪晴彦賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥594
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大藪晴彦賞(2)
award NO.2007_28_108
第10回 大藪晴彦賞
すじぼり
商品情報
著者:福澤 徹三
角川書店 / 2009/7/25
文庫版 / 468ページ
ISBN:978-4043834044
2007年(第10回)大藪晴彦賞受賞
<すじぼり>
将来が見えないことに苛立ちを感じていた亮。
ひょんなことから、やくざ事務所に出入りすることになった。
時代に取り残され、次第に生きる道を失っていく昔ながらの組の運命。
任侠の世界に生きる男たちに少しずつ心ひかれていく !?
少年の目を通して描く 瑞々しい青春極道小説。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥843
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小林秀雄賞
award NO.2007_29
第6回 小林秀雄賞
私家版・ユダヤ文化論
商品情報
著者:内田 樹
文藝春秋 / 2006/7/1
新 書 / 241ページ
ISBN:978-4166605194
2007年(第6回)小林秀雄賞受賞
<私家版・ユダヤ文化論>
ユダヤ人はどうして知性的なのか?
なぜ、ユダヤ人は迫害されるのか?
サルトル、レヴィナスらの思想を検討し難問に挑む。
これは単なるユダヤ論ではない !!
自己と世界、両者の理解を深める本である。
第6回 小林秀雄賞受作賞。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 新 書:¥810
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
開高健ノンフィクション賞
award NO.2007_46
第5回 開高健ノンフィクション賞
医療の光と影~隠ぺいとの闘い
商品情報
著者:志治 美世子
集英社 / 2008/5/1
単行本 / 288ページ
ISBN:978-4087813937
2007年(第5回)開高健ノンフィクション賞受賞
<医療の光と影~隠ぺいとの闘い>
今、医療の現場では何かが起きている !!
追い詰められる医療従事者たち ─ 。
不運な患者 ─ 。
知らされない家族 ─ 。
闘うことで事態を変えようとした人々 ・・・
第5回 開高健ノンフィクション賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大江健三郎賞
award NO.2007_68
第1回 大江健三郎賞
夕子ちゃんの近道
著者:長嶋 有
講談社 / 2009/4/15
文庫版 / 288ページ
ISBN:978-4062763349
2007年(第1回) 大江健三郎賞受賞
<夕子ちゃんの近道>
風呂の撹拌棒を人にあげたがる女 ─ 。
鋸を上手に使う娘 ─ 。
北の湖を下の名前で呼ぶフランス人 ─ 。
そして空気の抜けるような相槌をうつ主人公 ─ 。
しかし優しく動き、語りあう不思議なユートピア。
柔らかな題名とは裏腹の実験作。
2007年(第1回) 大江健三郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥565
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥486
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
舟橋聖一文学賞
award NO.2007_39
第1回 舟橋聖一文学賞
独り群せず
商品情報
著者:北方 謙三
文藝春秋 / 2010/7/9
文庫版 / 472ページ
ISBN:978-4167419110
2007年(第1回)舟橋聖一文学賞受賞
<独り群せず>
大塩の乱から二十余年 ─ 。
船場の料亭に、男が惚れ、女が惚れぬく漢がいた。
剣を揮う手に庖丁をもちかえ、腕をふるう光武利之。
だが、乱世の相は商都・大坂にも顕われ始めた ─ 。
時代の奔流が、穏やかに暮らす利之を放ってはおかなかった ・・・。
信念に基づき命を賭す男たちを描く 歴史長編。
「杖下に死す」続篇
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥720
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間文芸賞
award NO.2007_3
第60回 野間文芸賞
ノルゲ Norge
商品情報
著者:佐伯 一麦
講談社 / 2015/10/10
文庫版 / 560ページ
ISBN:978-4062902861
2007年(第60回)野間文芸賞受賞
<ノルゲ Norge>
染色家の妻の留学に同行し、一年の滞在で旅立ったノルウェー。
人、北欧の四季、未知との出会いの日々 ─ 。
六年の歳月をかけて織り上げられた、佐伯文学の真骨頂。
第60回 野間文芸賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥2160
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間児童文芸賞
award NO.2007_5
第45回 野間児童文芸賞
しずかな日々
商品情報
著者:椰月 美智子
講談社 / 2006/10/3
単行本 / 282ページ
ISBN:978-4062135870
2007年(第45回)野間児童文芸賞受賞
2007年(第23回)坪田譲治文学賞受賞
<しずかな日々>
そうか、少年って、こんなふうにおとなになるのか。
おじいさんの家で過ごした日々。
それは、ぼくにとって唯一無二の帰る場所だ。
ぼくは時おり、あの頃のことを丁寧に思い出す。
ぼくはいつだって戻ることができる。
少年の姿をやさしくすこやかに描く感動作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥535
・ 単行本:¥1512
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間文芸新人賞(1)
award NO.2007_4
第29回 野間文芸新人賞
ピカルディーの三度
著者:鹿島田 真希
講談社 / 2007/8/24
単行本 / 222ページ
ISBN:978-4062142755
2007年(第29回)野間文芸新人賞受賞
<ピカルディーの三度>
恋愛の究極 !!
「おれは、おれの知らなかった恋愛を先生がくれると思った」 。
音大受験を控え、先生のレッスンは排泄の儀式から始まった ― 。
糞便 ―― それは恋の始まりだった。
おれは、おれのウンコを受け入れてくれた先生に恋をした。
糞という、おれの心の中の煩悩の塊を、先生は受け取ってしまった。
それはどんな恋愛とも違っていた。
愛と禁忌の最新小説集。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間文芸新人賞(2)
award NO.2007_4_103
第29回 野間文芸新人賞
暗渠の宿
著者:西村 賢太
新潮社 / 2010/1/28
文庫版 / 196ページ
ISBN:978-4101312811
2007年(第29回)野間文芸新人賞受賞
<暗渠の宿>
貧困に喘ぎ、暴言をまき散らし、女性のぬくもりを求め街を彷徨えば手酷く裏切られる。
屈辱にまみれた小心を、酒の力で奮い立たせても、またやり場ない怒りに身を焼かれるばかり。
路上に果てた大正期の小説家 藤澤清造に熱烈に傾倒し ・・・
破滅のふちで喘ぐ男の内面を、異様な迫力で描く劇薬のような私小説二篇。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥432
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本推理作家協会賞
award NO.2007_7
第60回 日本推理作家協会賞
赤朽葉家の伝説
著者:桜庭 一樹
東京創元社 / 2006/12/28
単行本 / 320ページ
ISBN:978-4488023935
2007年(第60回)日本推理作家協会賞
<赤朽葉家の伝説>
千里眼の祖母、漫画家の母、そしてニートのわたし。
鳥取の旧家に生きる三代の女たち ─ 。
不思議な一族の姿を、鮮やかに描き上げた渾身の雄編。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(1)
award NO.2007_9
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞
歴史の教師 植村清二
商品情報
著者:植村 鞆音
中央公論新社 / 2007/2/☆
単行本 / 197ページ
ISBN:978-4120038112
2007年(第55回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<歴史の教師 植村清二>
「名物教授」と言われた植村清二。
丸谷才一、野坂昭如らの著名人を始め、多くの学生から慕われた。
一教師を貫いた61年の生涯を、長男が格調高く綴る。
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(2)
award NO.2007_9_104
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞
オペラ歌手誕生物語
商品情報
著者:畑中 良輔
音楽之友社 / 2007/2/1
単行本 / 245ページ
ISBN:978-4276201903
2007年(第55回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<オペラ歌手誕生物語>
<繰り返せない旅だから / 第3巻>
名歌手にして名教師、声楽の大長老・畑中良輔の自伝。
第1巻「音楽少年誕生物語」
第2巻「音楽青年誕生物語」
戦乱に直面した感受性の強い青年・畑中良輔を綴る第3巻。
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
<音楽家必読の書>
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥2592
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(3)
award NO.2007_9_105
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞
日本語の歴史
商品情報
著者:山口 仲美
岩波書店 / 2011/1/21
新 書 / 256ページ
ISBN:978-4004312871
2007年(第55回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<日本語の歴史>
現代の日本語はどのようにして出来上がってきたのだろうか。
歴代の名作30を取り上げて、日本語の魅力を解き明かす。
「話し言葉」と「書き言葉」のせめぎあいからとらえた日本語の歴史。
第55回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 新 書:¥864
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本SF大賞
award NO.2007_20
第28回 日本SF大賞
星新一 - 上
一〇〇一話をつくった人
商品情報
著者:最相 葉月
新潮社 / 2010/3/26
文庫版 / 404ページ
ISBN:978-4101482255
2007年(第28回)日本SF大賞受賞
2007年(第34回)大佛次郎賞
2007年(第29回)講談社ノンフィクション賞受賞
<星新一 - 上巻>
<一〇〇一話をつくった人>
いまなお愛読されつづける星新一。
文庫の発行部数は三千万部を超える。
「未来」を予見した小説家には封印された「過去」があった。
森鴎外の血縁にあたり、大企業の御曹司として生まれた少年。
知られざる小説家以前の姿が浮かび上がる。
謎に満ちた実像に迫る 決定版評伝。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥724
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本ホラー小説大賞
award NO.2007_40
第14回 日本ホラー小説大賞
2007年度 大賞該当作なし
2007年(平成19年)4月25日 決定
日本ミステリー文学大賞 新人賞
award NO.2007_66
第11回 日本ミステリー文学大賞 新人賞
霧のソレア
商品情報
著者:緒川 怜
光文社 / 2010/3/1
文庫版 / 431ページ
ISBN:978-4334747435
2007年(第11回)日本ミステリー文学大賞 新人賞
<霧のソレア>
テロリストが仕掛けた時限爆弾 !!
太平洋上を飛行中のボーイング747が大破した。
機長を失うが、女性副操縦士の奮闘で、成田空港へと向かっていた。
しかし、通信機器が突然使用不能に !
米政府、CIA、日本政府、そして北朝鮮 ――。
国家間の暗闘に翻弄される747の運命 ・・・
2007年(第11回)日本ミステリー文学大賞 新人賞受賞作。
「滑走路34」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥761
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
本格ミステリ大賞(小説部門)
award NO.2007_42
第7回 本格ミステリ大賞
シャドウ
著者:道尾 秀介
東京創元社 / 2009/8/20
文庫版 / 352ページ
ISBN:978-4488496012
2007年(第7回) 本格ミステリ大賞受賞
<シャドウ>
人間は、死んだらどうなるの?
いなくなって、どうなるの?
いなくなって、それだけなの ― 。
その会話から三年後、凰介の母は病死した。
小学五年生の少年が、苦悩の果てに辿り着いた驚愕の真実とは ?
第7回 本格ミステリ大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥756
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥535
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
毎日出版文化賞(文学・芸術部門)
award NO.2007_6
第61回 毎日出版文化賞
悪 人 - 上
著者:吉田 修一
朝日新聞出版 / 2009/11/6
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4022645234
2007年(第61回)毎日出版文化賞受賞
2007年(第34回)大佛次郎賞受賞
<悪 人 - 上巻>
保険外交員の女が殺害された。
出会い系サイトで知り合った男が捜査線上に浮かぶ。
男は再び別の女性と共に逃避行に及ぶ。
彼女は自首しようとする男を止め、一緒にいたいと強く願う。
なぜ、もっと早くに出会わなかったのだろう ― 。
二人は互いの姿に何を見たのか ?
加害者と被害者、残された家族や友人たちの思い ・・・
そして、揺れ動く二人の純愛劇。
様々な関係者たちの感情を静謐な筆致で描いた渾身の傑作長編。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥583
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
読売文学賞(小説賞)
award NO.2007_8
第59回 読売文学賞
犬 身 - 上
商品情報
著者:松浦 理英子
朝日新聞出版 / 2010/9/7
文庫版 / 344ページ
ISBN:978-4022645647
2007年(第59回)読売文学賞受賞
<犬 身 - 上巻>
「種同一性障害 ?」を自認する八束房恵。
思いをよせる女性陶芸家・玉石梓の飼い犬になりたいと夢想する。
めでたく、オスの仔犬・フサとなって梓と暮らしはじめた ─ 。
ところが、梓の家族は決定的に崩壊していた。
性的虐待を続ける兄、その兄ばかり偏愛する母親。
「フサ」は、梓を守ることができるのか?
第59回 読売文学賞受賞作。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥670
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
群像新人文学賞
award NO.2007_58
第50回 群像新人文学賞
アサッテの人
著者:諏訪 哲史
講談社 / 2010/7/15
文庫版 / 192ページ
ISBN:978-4062767002
2007年(第50回) 群像新人文学賞受賞
第137回(平成19年度上半期)芥川賞受賞
<アサッテの人>
吃音(きつおん)による疎外感から凡庸な言葉への嫌悪をつのらせ、孤独な風狂の末に行方をくらました若き叔父。
彼にとって真に生きるとは「アサッテ」を生きることだった・・・。
22007年(第50回) 群像新人文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥464
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
すばる文学賞(1)
award NO.2007_18
第31回 すばる文学賞
パワー系181
商品情報
著者:墨谷 渉
集英社 / 2007/12/28
単行本 / 136ページ
ISBN:978-4087712063
2007年(第31回)すばる文学賞受賞
<パワー系181>
身長181cm、体重88kg。胸囲95.5cm。
並の男じゃ敵わないような肉体の持ち主 リカ。
大柄なリカは、日々筋力トレーニングに励んでいる。
プロレスの極め技で男を失神させてみたい願望を抱いていた。
リカは「パワー系個人クラブ・リカの世界」をホームページで公開し た。
そのサロンには、体の至る所を測量したがる男 ─ 。
張り手を望むマゾ男 ─ 。
リカの衣類を欲しがるフェチ男 ─ 。
かなり変わった男達が訪れるが、彼らに性交の目的はない。
第31回 すばる文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
すばる文学賞(2)
award NO.2007_18_106
第31回 すばる文学賞
はじまらないティータイム
商品情報
著者:原田 ひ香
集英社 / 2008/1/5
単行本 / 152ページ
ISBN:978-4087712056
2007年(第31回)すばる文学賞受賞
<はじまらないティータイム>
それぞれに悩みや問題を抱える4人の女たち。
略奪婚、離婚、不妊、家族への違和感 ・・・
女たちは対立しながら奇妙な友情を育む。
どこにでもいそうだけれど、少々異常で過剰な人々 ─ 。
第31回 すばる文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小説すばる新人賞
award NO.2007_19
第20回 小説すばる新人賞
桃山ビート・トライブ
商品情報
著者:天野 純希
集英社 / 2010/9/17
文庫版 / 368ページ
ISBN:978-4087466140
2007年(第20回)小説すばる新人賞受賞
<桃山ビート・トライブ>
安土桃山時代 ─ 。
運命的に出会った四人の若者が一座を結成した。
驚くべき速さで三味線を弾きこなす藤次郎。
出雲のお国一座の笛役者・小平太。
信長の従者だった黒人の太鼓叩き・弥介。
べらぼうに喧嘩の強い天性の舞姫・ちほ。
型破りな芸で熱狂的に民衆に迎えられた彼ら ─ 。
やがて、庶民への支配を強める秀吉に立ち向かう ・・・
第20回 小説すばる新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥669
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥545
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
中央公論文芸賞
award NO.2007_33
第2回 中央公論文芸賞
八日目の蝉
著者:角田 光代
中央公論新社 / 2011/1/22
文庫版 / 376ページ
ISBN:978-4122054257
第2回(2007年)中央公論文芸賞受賞
<八日目の蝉>
逃げて、逃げて、逃げのびたら、私はあなたの母になれるだろうか。
偽りの母子の先が見えない逃亡生活 ・・・。
理性をゆるがす愛があり、罪にもそそぐ光があった。
家族という枠組みの意味を探る、長篇サスペンス。
第2回 中央公論文芸賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥637
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥590
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小説現代長編新人賞
award NO.2007_61
第2回 小説現代長編新人賞
花合せ - 濱次お役者双六
商品情報
著者:田牧 大和
講談社 / 2010/12/15
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4062768238
2007年(第2回)小説現代長編新人賞受賞
<花合せ - 濱次お役者双六>
若手役者・梅村濱次。
江戸の歌舞伎小屋「森田座」の役者で、一座きってのおっとり者。
ある日、見知らぬ娘から預かった奇妙な朝顔の一鉢。
それは、不思議な因縁の始まりだった。
様々な想いの込められた朝顔に託して綴る ── 。
気品と艶香が匂い立つ 長編時代小説。
2007年(第2回)小説現代長編新人賞受賞作。
「色には出でじ 風に牽牛(あさがお)」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥535
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社ノンフィクション賞(1)
award NO.2007_49
第29回 講談社ノンフィクション賞
星新一 - 上
一〇〇一話をつくった人
商品情報
著者:最相 葉月
新潮社 / 2010/3/26
文庫版 / 404ページ
ISBN:978-4101482255
2007年(第29回)講談社ノンフィクション賞受賞
2007年(第28回)日本SF大賞受賞
2007年(第34回)大佛次郎賞
<星新一 - 上巻>
<一〇〇一話をつくった人>
いまなお愛読されつづける星新一。
文庫の発行部数は三千万部を超える。
「未来」を予見した小説家には封印された「過去」があった。
森鴎外の血縁にあたり、大企業の御曹司として生まれた少年。
知られざる小説家以前の姿が浮かび上がる。
謎に満ちた実像に迫る 決定版評伝。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥724
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社ノンフィクション賞(2)
award NO.2007_49_113
第29回 講談社ノンフィクション賞
明香ちゃんの心臓
<検証>東京女子医大病院事件
商品情報
著者:鈴木 敦秋
講談社 / 2010/9/15
文庫版 / 384ページ
ISBN:978-4062767583
2007年(第29回)講談社ノンフィクション賞受賞
<明香ちゃんの心臓>
<(検証)東京女子医大病院事件>
悲劇を悲劇で終わらせないための徹底ルポ !!
2001年(平成13年)3月。
12歳の少女が、心臓手術中の事故により命を落とした。
心臓外科の世界では日本一の技術を誇るはずの東京女子医大病院。
隠蔽工作、医師の逮捕、そして ・・・
少女の事故死に迫る 医療ノンフィクション。
第29回 講談社ノンフィクション賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥751
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社エッセイ賞(1)
award NO.2007_41
第23回 講談社エッセイ賞
アフリカにょろり旅
商品情報
著者:青山 潤
講談社 / 2009/1/15
文庫版 / 352ページ
ISBN:978-4062762397
2007年(第23回)講談社エッセイ賞受賞
<アフリカにょろり旅>
教授、ウナギは見つかりません !
50度を超える猛暑、住血吸虫だらけの真水、水のないトイレ。
過酷な環境が二人の研究者の肉体を蝕む ─ 。
ウナギの捕獲に全てを捧げた 決死のアフリカ冒険旅行記。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥648
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社エッセイ賞(2)
award NO.2007_41-110
第23回 講談社エッセイ賞
ねにもつタイプ
商品情報
著者:岸本 佐知子
筑摩書房 / 2010/1/6
文庫版 / 227ページ
ISBN:978-4480426734
2007年(第23回)講談社エッセイ賞受賞
<ねにもつタイプ>
コアラの鼻の材質。
ちょんまげの起源。
新たなるオリンピック競技の提案。
バンドエイドとの正しい闘い方。
観察と妄想と思索が渾然一体となったエッセイ・ワールド。
とびっきり不思議な文章に、ふつふつと笑いがこみあげてくる。
奇想、妄想たくましく、リズミカルな名文で綴るエッセイ集。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥648
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小学館ノンフィクション大賞(1)
award NO.2007_43
第14回 小学館ノンフィクション大賞
煙る鯨影
商品情報
著者:駒村 吉重
小学館 / 2008/1/31
単行本 / 272ページ
ISBN:978-4093797818
2017年(第14回)小学館ノンフィクション大賞受賞
<煙る鯨影>
今なお日本で鯨を捕り続けている男達がいた。
小型船による商業捕鯨が、現在も日本でひっそりと続けられている。
日本における古式捕鯨発祥の地、和歌山県太地町。
捕鯨の文化と伝統を継承する「くじらの町」である。
太地沖でゴンドウ鯨を追い、房総和田沖や網走沖でツチ鯨を追う。
煙る海に鯨を追い続ける男達の姿を描く迫真のドキュメンタリー。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1512
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小学館ノンフィクション大賞(2)
award NO.2007_43_111
第14回 小学館ノンフィクション大賞
沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子
商品情報
著者:高木 凛
小学館 / 2007/12/13
単行本 / 266ページ
ISBN:978-4093797801
2007年(第14回)小学館ノンフィクション大賞受賞
<沖縄独立を夢見た伝説の女傑 照屋敏子>
戦後、沖縄の自立のために独立を夢見た伝説の女傑。
無謀とも思えるほど多くの新規事業を提唱、実践していった ― 。
まさに「女傑」と呼ぶべき沖縄女性の波瀾の生涯。
「海の女王」照屋敏子の本格的評伝。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小学館文庫小説賞(1)
award NO.2007_60
第8回 小学館文庫小説賞
パークチルドレン
商品情報
著者:石野 文香
小学館 / 2007/10/16
単行本 / 240ページ
ISBN:978-4093861915
2007年(第8回)小学館文庫小説賞受賞
<パークチルドレン>
ひとりぼっちだった15歳の高校生 水香。
閉鎖された遊園地で仲間に出会い、初めての恋をした。
ある日、突然、親友の千夏が事故死し、彼女が妊娠していたことを知る。
水香は、千夏の最後の願いを叶える約束をするが ―― 。
愛しさが満ちあふれる みずみずしい感動作。
2007年(第8回)小学館文庫小説賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1512
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小学館文庫小説賞(2)
award NO.2007_60_116
第8回 小学館文庫小説賞
廓の与右衛門 控え帳
商品情報
著者:中嶋 隆
小学館 / 2007/10/16
単行本 / 256ページ
ISBN:978-4093861946
2007年(第8回)小学館文庫小説賞受賞
<廓の与右衛門 控え帳>
吉原で人斬り稼業に明け暮れる大木歳三。
かつては江戸柳生道場の四天王の一人と言われていた。
吉原で人を殺め京都・島原遊廓に流れてきた。
島原遊廓の番所に詰め、与右衛門と名乗るようになった。
廓内で起こる厄介事を次々に解決してゆく 官能時代ミステリ。
2007年(第8回)小学館文庫小説賞受賞作。
「廓の与右衛門 恋の顛末」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥576
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥572
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
新潮ドキュメント賞
award NO.2007_30
第6回 新潮ドキュメント賞
でっちあげ - 福岡「殺人教師」事件の真相
商品情報
著者:福田 ますみ
新潮社 / 2009/12/24
文庫版 / 344ページ
ISBN:978-4101311814
2007年(第6回)新潮ドキュメント賞受賞
<でっちあげ>
<福岡「殺人教師」事件の真相>
早く死ね、自分で死ね。
2003年、福岡。
全国で初めて「教師によるいじめ」と認定される体罰事件。
担当教輸は「史上最悪の殺人教師」と呼ばれ、停職処分になる。
児童側はさらに民事裁判を起こし、舞台は法廷へ。
だが、予想だにしない展開と、驚愕の事実 ─ 。
第6回 新潮ドキュメント賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥637
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
女による女のための R-18文学賞
award NO.2007_48
第6回 R-18文学賞
2007年度 大賞該当作なし
2007年(平成19年)4月2日 発表
『このミステリーがすごい !』大賞
award NO.2007_67
第6回 『このミステリーがすごい !』大賞
禁断のパンダ - 上
商品情報
著者:拓未 司
宝島社 / 2009/10/6
文庫版 / 220ページ
ISBN:978-4796673907
2007年(第6回)『このミステリーがすごい !』大賞
<禁断のパンダ - 上巻>
神戸でフレンチスタイルのビストロを営む柴山幸太。
人間離れした味覚を持つ伝説の料理評論家・中島。
新進気鋭の料理人と、料理評論家が覗き見た美食界の闇とは !?
元フレンチシェフの著者が描く 美食ミステリー。
2007年(第6回)『このミステリーがすごい !』大賞受賞作。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥514
・ 単行本(ハードカバー):¥1404
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
本屋大賞
award NO.2007_31
第4回 本屋大賞
一瞬の風になれ 第一部
著者:佐藤 多佳子
講談社 / 2009/7/15
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4062764063
2007年(第4回)本屋大賞受賞
2006年(第28回) 吉川英治文学新人賞受賞
<一瞬の風になれ 第一部>
<イチニツイテ>
神谷新二の周りには、2人の天才がいる。
サッカー選手の兄 健一と、短距離走者の親友 一ノ瀬連だ。
中学卒業までは兄に憧れ、サッカーに勤しむ毎日だった。
兄への複雑な想いからサッカーを諦めるが ・・・
連の美しい走りに導かれ、スプリンターの道を歩むことになる。
夢は、ひとつ、どこまでも速くなること ― 。
信じ合える仲間、強力なライバル、気になる異性。
高校陸上部を舞台に描く 極上の青春スポーツ小説。
第1部 ~ 第3部 / 全3部
◇ 第一部 - イチニツイテ
◇ 第二部 - ヨウイ
◇ 第三部 - ドン
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥540
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
お問い合わせメール