Book Navi
本ナビ・旬本
2006年(平成18年度)文学賞受賞作
芥川龍之介賞
直木三十五賞
江戸川乱歩賞
太宰治賞
谷崎潤一郎賞
吉川英治文学賞
大宅壮一ノンフィクション賞
泉鏡花文学賞
川端康成文学賞
大佛次郎賞
吉川英治文学新人賞
横溝正史ミステリ大賞
新田次郎文学賞
織田作之助賞大賞
坪田譲治文学賞
山本周五郎賞
柴田錬三郎賞
三島由紀夫賞
鮎川哲也賞
紫式部文学賞
中山義秀文学賞
松本清張賞
島清恋愛文学賞
司馬遼太郎賞
大藪晴彦賞
親鸞賞
小林秀雄賞
開高健ノンフィクション賞
野間文芸賞
野間児童文芸賞
野間文芸新人賞
日本推理作家協会賞
日本エッセイスト・クラブ賞
日本SF大賞
日本ホラー小説大賞
日本ミステリー文学大賞 新人賞
本格ミステリ大賞
毎日出版文化賞
読売文学賞
日経小説大賞(第1回)
群像新人文学賞
すばる文学賞
小説すばる新人賞
中央公論文芸賞(第1回)
小説現代長編新人賞(第1回)
講談社ノンフィクション賞
講談社エッセイ賞
小学館ノンフィクション大賞
小学館文庫小説賞
新潮ドキュメント賞
R-18文学賞
『このミステリーがすごい !』大賞
本屋大賞
Page Top
敬称省略
芥川龍之介賞(上半期)
award NO.2006_1
第135回 芥川龍之介賞
八月の路上に捨てる

著者:伊藤 たかみ

文藝春秋 / 2009/8/4
文庫版 / 175ページ
ISBN:978-4167753979
第135回(平成18年度上半期)芥川賞受賞
<八月の路上に捨てる>
三十歳の誕生日に離婚する予定の敦。
同僚の水城さんに結婚生活の顛末を話して聞かせる。
社会のひずみに目を向けつつ、掛け違っていく男女を描く。
第135回 芥川賞受賞作。
表題作ほか、単行本未収録の3編を併録。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥514
・ 単行本:¥1080
・ Kindle版:¥410
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
芥川龍之介賞(下半期)
award NO.2006_1_101
第136回 芥川龍之介賞
ひとり日和

著者:青山 七恵

河出書房新社 / 2010/3/5
文庫版 / 205ページ
ISBN:978-4309410067
第136回(平成18年度下半期)芥川賞受賞
<ひとり日和>
世界に外も中もないのよ。
この世は一つしかないでしょ ― 。
20歳の知寿が居候することになったのは、2匹の猫が住む、71歳・吟子さんの家。
キオスクで働き、恋をし、時には吟子さんの恋にあてられ、少しずつ成長していく。
第136回 芥川賞受賞作。
短篇「出発」を併録。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥562
・ 単行本:¥1296
・ Kindle版:¥520
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
直木三十五賞(上半期 - 1)
award NO.2006_2
第135回 直木三十五賞
まほろ駅前 多田便利軒

著者:三浦 しをん

文藝春秋 / 2009/1/9
文庫版 / 351ページ
ISBN:978-4167761011
第135回(平成18年度上半期) 直木賞受賞
<まほろ駅前多田便利軒>
まほろ市の駅前に位置する便利屋「多田便利軒」。
経営者の多田啓介、そして、彼の元へ転がり込んできた行天春彦。
舞いこむ依頼は、どこか奇妙で、きな臭い。
係わっていくうちに、さまざまな人間模様が ・・・・
魅力満点の痛快便利屋物語。
第135回 直木賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥605
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
直木三十五賞(上半期 - 2)
award NO.2006_2_102
第135回 直木三十五賞
風に舞いあがるビニールシート

著者:森 絵都

文藝春秋 / 2009/4/10
文庫版 / 342ページ
ISBN:978-4167741037
第135回(平成18年度上半期) 直木賞受賞
<風に舞いあがるビニールシート>
お金よりも大切な何か ・・・。
自分だけの価値観を守る人々 ─ 。
あたたかくて力強い、懸命に生きる人々を描く六編の短編小説。
第135回 直木賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥605
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
江戸川乱歩賞(1)
award NO.2006_10
第52回 江戸川乱歩賞
三年坂 火の夢

商品情報
著者:早瀬 乱
講談社 / 2009/8/12
文庫版 / 480ページ
ISBN:978-4062764421
2006年(第52回)江戸川乱歩賞受賞
<三年坂 火の夢>
「三年坂で転んでね」 ―― 。
帝大生の兄が怪死する直前に残した言葉。
兄が残した言葉の謎を追う実之。
「転ぶと3年以内に死ぬ」という禍々しい言い伝え。
三年坂に秘められた因縁の真実とは !?
第52回 江戸川乱歩賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥782
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
江戸川乱歩賞(2)
award NO.2006_10_105
第52回 江戸川乱歩賞
東京ダモイ

商品情報
著者:鏑木 蓮
講談社 / 2009/8/12
文庫版 / 448ページ
ISBN:978-4062764407
2006年(第52回)江戸川乱歩賞受賞
<東京ダモイ>
極限の凍土、シベリア捕虜収容所で起きた中尉斬首事件。
男は帰還(ダモイ)を果たし、全てを知った。
60年の沈黙を自らに強いた男が突如、姿を消した ― 。
風化する歴史の闇に光を当てた、魂を揺さぶる渾身の感動作。
第52回 江戸川乱歩賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥842
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
太宰治賞
award NO.2006_11
第22回 太宰治賞
ぴんはらり

商品情報
著者:栗林 佐知
筑摩書房 / 2007/1/☆
単行本 / 188ページ
ISBN:978-4480804051
2006年(第22回)太宰治賞受賞
<ぴんはらり>
親も恋人も金も居場所も無い少女。
じゃみせんの音に導かれ ・・・
くじけないで、前へ !!
運命の音に導かれた、ある旅立ちの物語。
方言語りで小気味よく語る意欲作。
第22回 太宰治賞受賞作。
「峠の春は」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
谷崎潤一郎賞
award NO.2006_12
第42回 谷崎潤一郎賞
ミーナの行進

著者:小川 洋子

中央公論新社 / 2009/6/☆
文庫版 / 348ページ
ISBN:978-4122051584
2006年(第42回) 谷崎潤一郎賞受賞
<ミーナの行進>
美しくて、かよわくて、本を愛したミーナ。
あなたとの思い出は、損なわれることがない ―。
懐かしい時代に育まれた、二人の少女と、家族の物語。
あたたかなイラストとともに ・・・新たなる傑作長編小説。
第42回 谷崎潤一郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥741
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
吉川英治文学賞
award NO.2006_13
第40回 吉川英治文学賞
2006年度 該当作なし
☆ ☆ ☆
吉川英治文学新人賞
award NO.2006_14
第28回 吉川英治文学新人賞
一瞬の風になれ 第一部

著者:佐藤 多佳子

講談社 / 2009/7/15
文庫版 / 272ページ
ISBN:978-4062764063
2006年(第28回) 吉川英治文学新人賞受賞
2007年(第4回)本屋大賞受賞
<一瞬の風になれ 第一部>
<イチニツイテ>
神谷新二の周りには、2人の天才がいる。
サッカー選手の兄 健一と、短距離走者の親友 一ノ瀬連だ。
中学卒業までは兄に憧れ、サッカーに勤しむ毎日だった。
兄への複雑な想いからサッカーを諦めるが ・・・
連の美しい走りに導かれ、スプリンターの道を歩むことになる。
夢は、ひとつ、どこまでも速くなること ― 。
信じ合える仲間、強力なライバル、気になる異性。
高校陸上部を舞台に描く 極上の青春スポーツ小説。
第1部 ~ 第3部 / 全3部
◇ 第一部 - イチニツイテ
◇ 第二部 - ヨウイ
◇ 第三部 - ドン
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥540
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大宅壮一ノンフィクション賞
award NO.2006_37
第37回 大宅壮一ノンフィクション賞
ナツコ―沖縄密貿易の女王

商品情報
著者:奥野 修司
文藝春秋 / 2007/10/1
文庫版 / 459ページ
ISBN:978-4167717476
2006年(第37回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
2005年(第27回)講談社ノンフィクション賞受賞
<ナツコ―沖縄密貿易の女王>
占領下の沖縄秘史 !!
終戦直後の沖縄。
沖縄はケーキ(景気)時代と呼ばれていた。
誰もがこぞって密貿易にかかわる異様な時代。
才覚、度胸ひとつで大金をつかむことができた時代でもあった。
密貿易が横行するなかで、女王として君臨した女性ナツコ。
貧しかったが、夢のあった時代の象徴だった。
女性ナツコの足跡を徹底的に発掘したノンフィクション。
第37回 大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥821
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
泉鏡花文学賞
award NO.2006_16
第34回 泉鏡花文学賞
悪党芭蕉

商品情報
著者:嵐山 光三郎
新潮社 / 2008/9/30
単行本 / 350ページ
ISBN:978-4101419091
2006年(第34回)泉鏡花文学賞受賞
2006年(第58回) 読売文学賞(評論・伝記部門)受賞
<悪党芭蕉>
松尾芭蕉。
俳諧のカリスマは、天性のワルだった !!
いつしか神格化され「求道の人」のアイドルとなった松尾芭蕉。
しかしその素顔は、凄腕の不良(ワル)だった !!
俳諧の真の凄味に迫る 画期的芭蕉論。
第34回 泉鏡花文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
川端康成文学賞
award NO.2006_17
第32回 川端康成文学賞
ロック母

著者:角田 光代

講談社 / 2010/6/15
文庫版 / 296ページ
ISBN:978-4062766708
2006年(第32回)川端康成文学賞受賞
<ロック母>
シングルマザーになる覚悟で離島の実家に帰った私。
待っていたのは、恐ろしいほど変わらない風景と、壊れた母親だった ― 。
十五年にわたる作家活動を、あまさず捉えた 七編の傑作作品集。
第32回 川端康成文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥572
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥572
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大佛次郎賞(1)
award NO.2006_44
第33回 大佛次郎賞
黒澤明 VS ハリウッド

商品情報
著者:田草川 弘
文藝春秋 / 2010/3/☆
単行本 / 585ページ
ISBN:978-4167773533
2006年(第33回)大佛次郎賞受賞
2006年(第28回)講談社ノンフィクション賞受賞
2007年(第51回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
<黒澤明 VS ハリウッド>
<「トラ・トラ・トラ !」その謎のすべて>
黒澤明監督による日米共同製作映画「トラ・トラ・トラ !」。
1968年(昭和43年)12月、撮影開始直後、黒澤は解任された。
米側文書も含む新資料で検証する。
日本映画界最大の謎に迫る ノンフィクションの金字塔。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大佛次郎賞(2)
award NO.2006_44_109
第33回 大佛次郎賞
花はさくら木

商品情報
著者:辻原 登
朝日新聞出版 / 2009/9/4
文庫版 / 462ページ
ISBN:978-4022645036
2006年(第33回) 大佛次郎賞受賞
<花はさくら木>
江戸時代中期、文化の爛熟期を迎えた京・大坂。
即位前の女性天皇 智子内親王や、田沼意次が大活躍する。
恋と冒険あふれるとびきりの時代小説。
第33回 大佛次郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥864
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
横溝正史ミステリ大賞
award NO.2006_51
第26回 横溝正史ミステリ大賞
ユグドラジルの覇者

商品情報
著者:桂木 希
角川書店 / 2006/6/☆
単行本 / 395ページ
ISBN:978-4048736985
2006年(第26回)横溝正史ミステリ大賞受賞
<ユグドラジルの覇者>
世界規模のネットコンゲーム !!
200X年、世界はかつてない勢いでネット経済へとなだれ込もうとしていた。
米、欧州、アジア ・・・ 各国の経済覇者がしのぎを削る。
果して世界経済の支配権は誰の手に渡るのか !?
壮大なスケールで描く 経済謀略小説。
第26回 横溝正史ミステリ大賞受賞作。
「世界樹の枝で」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
新田次郎文学賞
award NO.2006_21
第25回 新田次郎文学賞
灰色の北壁

商品情報
著者:真保 裕一
講談社 / 2008/1/16
文庫版 / 304ページ
ISBN:978-4062759557
2006年(第25回)新田次郎文学賞受賞
<灰色の北壁>
すべての謎は、あの山が知っている !!
ホワイト・タワーと呼ばれ、恐れられた山。
標高7000mの北壁で、彼が見たものは何か ?
天才クライマーに降りかかった悲運の死。
一編のノンフィクションに封印された真実とは ・・・
すべての謎は、あの山に 渾身の山岳ミステリー。
第25回 新田次郎文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥617
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
織田作之助賞大賞(1)
award NO.2006_53
第23回 織田作之助賞大賞
その街の今は

著者:柴崎 友香

新潮社 / 2009/4/25
文庫版 / 158ページ
ISBN:978-4101376417
2006年(第23回)織田作之助賞大賞受賞
<その街の今は>
ここが昔どんなんやったか、知りたいねん ・・・
28歳の歌ちゃんは、勤めていた会社が倒産し、カフェでバイトをしている。
合コンの帰り道、年下の良太郎と出くわした。
二人は時々会って、大阪の古い写真を一緒に見たりするようになり ・・・
過ぎ去った時間や、ささやかな日常を包みこみ、姿を変えていく大阪の街。
今を生きる若者の日々を描く温かな物語。
第23回 織田作之助賞大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥452
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥400
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
織田作之助賞大賞(2)
award NO.2006_53_111
第23回 織田作之助賞大賞
足立さんの古い革鞄

商品情報
著者:庄野 至
編集工房ノア / 2006/7/☆
単行本 / 247ページ
ISBN:978-4892711503
2006年(第23回)織田作之助賞大賞受賞
<足立さんの古い革鞄>
「やちまた」の伝記作家・足立巻一とドラマ作りで過ごした日々。
モスクワで出会った若い日本人夫婦の憂愁。
親しかった上司のカナダへの墓参の旅。
かけがえのない人と時の交情、詩情の五編を収録。
第23回 織田作之助賞大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥2052
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
坪田譲治文学賞
award NO.2006_45
第22回 坪田譲治文学賞
空をつかむまで

商品情報
著者:関口 尚
集英社 / 2009/6/26
文庫版 / 373ページ
ISBN:978-4087464450
2006年(第22回)坪田譲治文学賞受賞
<空をつかむまで>
市町村合併を控え、廃校が決まった中学に通う三人。
村に住む中学三年の優太、姫、モー次郎。
ひょんなことからトライアスロン大会に出場するはめに ・・・
美里中学の名前を残すため、大切な人のため大会に挑む !!
まばゆい青春の葛藤と疾走を描く 傑作少年小説。
第22回 坪田譲治文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥648
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
山本周五郎賞(1)
award NO.2006_22
第20回 山本周五郎賞
中庭の出来事

著者:恩田 陸

新潮社 / 2009/7/28
文庫版 / 522ページ
ISBN:978-4101234199
2006年(第20回)山本周五郎賞受賞
<中庭の出来事>
恩田マジック全開!!
瀟洒なホテルの中庭で、気鋭の脚本家が謎の死を遂げた。
パーティ会場で発表予定だった『告白』の主演女優候補三人に容疑が掛かる。
警察は三人に、脚本家の変死をめぐる一人芝居『告白』を演じさせようとする ――
という設定の戯曲『中庭の出来事』を執筆中の劇作家がいて ・・・
虚と実、内と外がめまぐるしく反転する眩惑の迷宮。
芝居とミステリが見事に融合した著者の新境地。
第20回 山本周五郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥810
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
山本周五郎賞(2)
award NO.2006_22_106
第20回 山本周五郎賞
夜は短し歩けよ乙女

著者:森見 登美彦

角川グループ / 2008/12/25
文庫版 / 320ページ
ISBN:978-4043878024
2006年(第20回)山本周五郎賞受賞
<夜は短し歩けよ乙女>
黒髪の乙女にひそかに想いを寄せる先輩。
京都のいたるところで彼女の姿を追い求めた。
けれど、先輩の想いに気づかない彼女。
頻発する偶然の出逢いにも「奇遇ですねえ !」と言うばかり ・・・。
キュートでポップな 恋愛ファンタジーの傑作。
第20回 山本周五郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥605
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
柴田錬三郎賞
award NO.2006_23
第19回 柴田錬三郎賞
虹の彼方

著者:小池 真理子

集英社 / 2008/7/☆
文庫版 / 676ページ
ISBN:978-4087463149
2006年(第19回)柴田錬三郎賞受賞
<虹の彼方>
女優 志摩子と 作家 正臣 ─ 。
48歳と43歳の女と男が出会い、恋に落ちた。
不倫という立場から、息を潜めながら、逢瀬を重ね合う二人。
すべてを投げ捨て、逃避行を決断 ・・・・・
究極の恋愛を描く、第19回 柴田錬三郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥929
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
三島由紀夫賞
award NO.2006_24
第20回 三島由紀夫賞
1000の小説とバックベアード

商品情報
著者:佐藤 友哉
新潮社 / 2009/12/24
文庫版 / 299ページ
ISBN:978-4101345529
2006年(第20回)三島由紀夫賞受賞
<1000の小説とバックベアード>
僕は「片説家」。
「小説家」と違って、純粋に「特定の個人に向けて物語を書く」仕事だ。
そこにあるのは、創作とはいえないリクエストとマーケティングだけ。
四年間この仕事をしてきたが、今さっき解雇された。
だから、正確には「片説家」だった。
27歳の誕生日だというのに、悲劇だ ・・・。
そんなところへ、「私のために小説を書いてほしい」という女性が現れた ─ 。
第20回 三島由紀夫賞受賞作。
三島由紀夫賞、最年少受賞(26歳)
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
鮎川哲也賞
award NO.2006_52
第16回 鮎川哲也賞
ヴェサリウスの柩

商品情報
著者:麻見 和史
東京創元社 / 2012/5/30
文庫版 / 362ページ
ISBN:978-4488494018
2006年(第16回)鮎川哲也賞受賞
<ヴェサリウスの柩>
解剖中の遺体から発見された告発文。
研究室の教授を脅迫する不気味な四行詩が封じられていた。
黒い絨毯の上で踊る死者 ── 大学医学部で次々起こる不可解な事件。
若き女性解剖学者が医学教室の謎に挑む !!
解剖学教室を舞台に描く 傑作ミステリ。
第16回 鮎川哲也賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥886
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
紫式部文学賞
award NO.2006_38
第16回 紫式部文学賞
沼地のある森を抜けて

商品情報
著者:梨木 香歩
新潮社 / 2008/11/27
文庫版 / 523ページ
ISBN:978-4101253398
2006年(第16回)紫式部文学賞受賞
<沼地のある森を抜けて>
始まりは「ぬか床」だった ─ 。
先祖伝来のぬか床が、呻くのだ ─ 。
「ぬかどこ」に由来する奇妙な出来事。
導かれるように、久美は故郷の島、森の沼地へと進み入る。
厚い苔に覆われ寄生植物が繁茂する生命みなぎる森。
連綿と続く命の繋がりを伝える、書下ろし長篇小説。
第16回 紫式部文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥767
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
中山義秀文学賞
award NO.2006_25
第12回 中山義秀文学賞
雲を斬る

商品情報
著者:池永 陽
講談社 / 2009/11/13
文庫版 / 464ページ
ISBN:978-4062764544
2006年(第12回)中山義秀文学賞受賞
<雲を斬る>
父の仇を江戸の町に追う三四郎。
ある日、女郎屋に売られる娘おさとを助けた。
女衒(ぜげん)の恨みを買い、首に50両の賞金が懸けられてしまった。
仇を追う身が賞金首に ─ 。
次々と挑んでくる刺客たち ・・・
人の命を奪うは、獣 !!
ならばいっそ、優しい獣になるがよい。
第12回 中山義秀文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
松本清張賞
award NO.2006_26
第13回 松本清張賞
一応の推定

商品情報
著者:広川 純
文藝春秋 / 2009/6/10
文庫版 / 324ページ
ISBN:978-4167753825
2006年(第13回)松本清張賞受賞
<一応の推定>
保険業界の内幕を暴く !!
ベテラン調査員・村越に依頼された保険調査。
それは、膳所駅で轢死した老人の事件だった。
老人の轢死は事故死だったのか ?
それとも、愛しい孫娘のための覚悟の自殺だったのか ?
村越の執念の調査は、二転転三転を繰り返す。
「一応の推定」という調査結果を出すことになるのか?
「一応自殺と推定される」と保険金は支払われない。
第13回 松本清張賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥637
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
島清恋愛文学賞
award NO.2006_47
第13回 島清恋愛文学賞
眠れぬ真珠

商品情報
著者:石田 衣良
新潮社 / 2008/11/27
文庫版 / 367ページ
ISBN:978-4101250526
第13回(2006年)島清恋愛文学賞受賞
<眠れぬ真珠>
孤高の魂を持つ、版画家の咲世子。
出会いは運命だった。
17歳も年下の彼に、こんなにも惹かれてゆく ― 。
一瞬を永遠に変える恋の奇蹟。
熱情と抒情に彩られた、最高の恋愛小説。
第13回島清恋愛文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥594
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
司馬遼太郎賞
award NO.2006_27
第10回 司馬遼太郎賞
お腹召しませ

著者:浅田 次郎

中央公論新社 / 2008/9/☆
文庫版 / 298ページ
ISBN:978-4122050457
2006年(第10回)司馬遼太郎賞受賞
2006年(第1回)中央公論文芸賞受賞
<お腹召しませ>
昔のおさむれえってのは、それほど潔いもんじゃあなかった ??
二百六十余年の太平の後、武士の本義が薄れた幕末から維新へ ・・・
惑いながらもおのれを貫いた男たちの物語。
第10回 司馬遼太郎賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版(ペーパーバック):¥637
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥486
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大藪晴彦賞(1)
award NO.2006_28
第9回 大藪晴彦賞
蒼 火

商品情報
著者:北 重人
文藝春秋 / 2008/11/7
文庫版 / 397ページ
ISBN:978-4167744021
2006年(第9回)大藪晴彦賞受賞
<蒼 火>
人を殺した者は、蒼火を背負うという。
江戸で相次ぐ謎の商人殺し。
凄まじい一太刀で人を殺め続ける男の正体。
事件を追う若き周乃介 ─ 。
江戸の闇が艶かしく迫る ・・・
時代小説界の新たな巨星が放つ !!
第9回 大藪晴彦賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
大藪晴彦賞(2)
award NO.2006_28_107
第9回 大藪晴彦賞
TENGU

商品情報
著者:柴田 哲孝
祥伝社 / 2008/3/12
文庫版 / 380ページ
ISBN:978-4396334130
2006年(第9回)大藪晴彦賞受賞
<TENGU>
1974年秋、群馬県の寒村を襲った連続殺人事件。
中央通信の記者 道平は、26年前の捜査資料と対面した。
凄惨きわまりない他殺体の写真。
そして、唯一の犯人の物証である体毛。
壮大なスケールで描く 凄絶なミステリー。
第9回 大藪晴彦賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥700
・ 単行本:¥1944
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
親鸞賞
award NO.2006_54
第4回 親鸞賞
新リア王 - 上

著者:高村 薫

新潮社 / 2005/10/26
単行本 / 475ページ
ISBN:978-4103784043
2006年(第4回)親鸞賞受賞
<新リア王 - 上巻>
政治一家 福澤王国の内部で起こった造反劇 ─ 。
雪降りしきる最果ての庵で、父から息子へと語り出される。
政治家の王は80年代半ば、老いて王国を出た。
代議士の父と禅僧の息子の、魂の対決 ─ 。
保守王国の崩壊を予見した壮大な政治小説。
2006年(第4回)親鸞賞受賞作。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥2052
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小林秀雄賞
award NO.2006_29
第5回 小林秀雄賞
文芸時評という感想

商品情報
著者:荒川 洋治
四月社 / 2005/12/☆
単行本 / 339ページ
ISBN: 978-4877460976
2006年(第5回)小林秀雄賞受賞
<文芸時評という感想>
多くの読者を唸らせた著者の「文芸時評」。
批判精神がきらめく、文芸時評を集大成。
「産経新聞」連載全149篇を収録。
第5回 小林秀雄賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
開高健ノンフィクション賞
award NO.2006_46
第4回 開高健ノンフィクション賞
さよなら、サイレント・ネイビー
地下鉄に乗った同級生

商品情報
著者:伊東 乾
集英社 / 2010/11/19
文庫版 / 364ページ
ISBN:978-4087466362
2006年(第4回)開高健ノンフィクション賞受賞
<さよなら、サイレント・ネイビー>
<地下鉄に乗った同級生>
オウム真理教事件・豊田亨死刑囚。
東大物理学科で同級生だった著者が迫った「親友の大罪」。
なぜ彼は「あのような犯罪」を犯さなければならなかったのだろうか ?
衝撃のノンフィクション・ミステリーの登場 !!
第4回 開高健ノンフィクション賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間文芸賞
award NO.2006_3
第59回 野間文芸賞
一日 夢の柵

商品情報
著者:黒井 千次
講談社 / 2010/10/9
単行本 / 288ページ
ISBN:978-4062901000
2006年(第59回)野間文芸賞受賞
<一日 夢の柵>
日常の内奥にひそむ光と闇。
人々が暮らしてゆく、生々しい奇妙な現実。
生きることの本質と豊穣の文学。
12の人生の断片短篇群。
第59回 野間文芸賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間児童文芸賞
award NO.2006_5
第44回 野間児童文芸賞
わたしの、好きな人

商品情報
著者:八束 澄子
講談社 / 2006/4/15
単行本 / 214ページ
ISBN:978-4062132794
2006年(第44回)野間児童文芸賞受賞
<わたしの、好きな人>
小学6年生のさやかの家は、小さな町工場。
母親はさやかの幼い頃に出奔したため、父と兄の3人家族だ。
父を支えて働いてきた杉田も、もはや家族の一員といえるかもしれない。
肩車からながめた夕焼け空。
夜の駐車場で見つめた月。
わたしのそばには、いつもあなたがいてくれた ―― 。
さやかは二回りも年の離れた杉田に、ひそかに想いを寄せていた。
その気持ちは家族愛に近いものなのかもしれない。
しかし、ひとりの女性としての真剣な恋心なのだった ・・・。
少女が心をよせたのは、おとなの、男の人 ・・・。
第44回 野間児童文芸賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 新 書:¥670
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥1134
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
野間文芸新人賞
award NO.2006_4
第28回 野間文芸新人賞
名もなき孤児たちの墓

商品情報
著者:中原 昌也
文藝春秋 / 2010/4/9
文庫版 / 265ページ
ISBN:978-4167773601
2006年(第28回)野間文芸新人賞受賞
<名もなき孤児たちの墓>
小説におさらばできない作家の苦しみ !!
誰の欲望も満たすことのない小説を、僕は書きたい ―― 。
ふざけてるのか ?
天才か ?
ムチャクチャな本音で、孤高の叫びをあげる鬼才の最新作品集。
第28回 野間文芸新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥648
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本推理作家協会賞
award NO.2006_7
第60回 日本推理作家協会賞
ユージニア

著者:恩田 陸

角川グループ / 2008/8/25
文庫版 / 420ページ
ASIN:978-4043710027
2006年(第60回)日本推理作家協会賞受賞
<ユージニア>
あの夏、旧家で起きた、大量毒殺事件。
ある男の遺書によって、事件は一応の解決をみたはずだった。
数十年を経て解き明かされてゆく、遺された者たちの思い。
数々の証言で浮かび上がる、犯人の像は ・・・。
第60回 日本推理作家協会賞受賞、傑作ミステリー。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥679
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥629
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(1)
award NO.2006_9
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞
逃 亡
「油山事件」戦犯告白録

商品情報
著者:小林 弘忠
中央公論新社 / 2010/7/23
単行本 / 256ページ
ISBN:978-4122053465
2006年(第54回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<逃 亡>
<「油山事件」戦犯告白録>
長崎に原爆が落とされた。
翌日、B29搭乗員だった米兵捕虜が斬首された。
その5日後、日本は降伏する。
私は斬った !!
米兵捕虜の首を。
命令に従ったことが、なぜ罪なのか。
見習士官 左田野は、戦後、絞首刑をおそれ逃亡。
残された家族への過酷な取り調べが続いた ― 。
衝撃の新証言 !!
故人の逃亡記を元に家族の取材協力を通して完成した一冊。
戦争の罪と罰を問う 緊迫のノンフィクション。
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(2)
award NO.2006_9_103
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞
星の王子の影とかたちと

商品情報
著者:内藤 初穂
筑摩書房 / 2006/3/☆
単行本 / 430ページ
ISBN:978-4480818263
2006年(第54回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<星の王子の影とかたちと>
著者の実父、内藤濯。
「星の王子さま」の名訳で知られる仏文学者。
美しい日本語を探究し続けた、純粋でまっすぐな九十四年の生涯。
長男である著者が渾身の力で描ききる 力作ノンフィクション。
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥3024
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本エッセイスト・クラブ賞(3)
award NO.2006_9_104
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞
パリの女は産んでいる
恋愛大国フランスに子供が増えた理由

商品情報
著者:中島 さおり
ポプラ社 / 2008/12/5
文庫版 / 345ページ
ISBN:978-4591106310
2006年(第54回)日本エッセイスト・クラブ賞受賞
<パリの女は産んでいる>
<恋愛大国フランスに子供が増えた理由>
パリで二人の子供を育てる著者。
出生率向上を果たした仏国。
なぜ、フランスの出生率だけが伸びているのか ?
女が自由になるほど、子どもは増える ?
女性と子供をめぐる社会システムや文化、特徴をレポート。
第54回 日本エッセイスト・クラブ賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本SF大賞
award NO.2006_20
第27回 日本SF大賞
バルバラ異界 - 1

商品情報
著者:萩尾 望都
小学館 / 2003/6/26
コミックス / 189ページ
ISBN:978-4091670410
2006年(第27回)日本SF大賞受賞
<バルバラ異界 - 1巻>
<bar bara ikai / comics>
必見! ゼロ年代SFの金字塔 !!
西暦2052年 ─ 。
渡会時夫。
他人の夢に入り込むことができる夢先案内人。
7年間眠り続ける少女 十条青羽の夢をさぐる仕事を引き受けた。
その夢の中で、青羽が幸せに暮らす島「バルバラ」 ・・・
第27回 日本SF大賞受賞作。
1巻 ~ 4巻 / 全4巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ コミックス:¥545
・ Kindle版:¥432
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
日本ホラー小説大賞
award NO.2006_40
第13回 日本ホラー小説大賞
2006年度 大賞該当作なし
2006年(平成18年)5月9日 決定
日本ミステリー文学大賞 新人賞
award NO.2006_66
第10回 日本ミステリー文学大賞 新人賞
水上のパッサカリア

商品情報
著者:海野 碧
光文社 / 2009/8/6
文庫版 / 381ページ
ISBN:978-4334746308
2006年(第10回)日本ミステリー文学大賞 新人賞
<水上のパッサカリア>
愛した女の死がもたらしたのは、哀しみだけではなかった。
不慮の事故死を遂げてから、男の静かな生活が一変する。
男女の愛を細やかに綴った、切なく美しい 傑作ハードボイルド。
2006年(第10回)日本ミステリー文学大賞 新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥648
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
本格ミステリ大賞 (小説部門) - 1
award NO.2006_42
第6回 本格ミステリ大賞
容疑者Xの献身

著者:東野 圭吾

文藝春秋 / 2008/8/5
文庫版 / 394ページ
ISBN:978-4167110123
2006年(第6回)本格ミステリ大賞受賞
第134回(2005年度下半期) 直木賞受賞
<容疑者Xの献身>
<ガリレオシリーズ 第三弾>
天才数学者 石神哲哉。
さえない高校教師に甘んじ、不遇な日々を送っていた。
アパートの隣室に暮らす靖子に秘かな想いを寄せていた。
靖子は、しつこくつきまう元夫を、発作的に殺してしまった。
私の論理的思考にまかせてください ・・・ 。
愛した女を守るため、完全犯罪を企てる石神 ─ 。
数学だけが生きがいだった男の純愛ミステリ。
◆ ガリレオシリーズ
・ 探偵ガリレオ
・ 予知夢
・ 容疑者Xの献身
・ ガリレオの苦悩
・ 聖女の救済
・ 真夏の方程式
・ 虚像の道化師 ガリレオ - 7
・ 禁断の魔術 ガリレオ - 8
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥680
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
本格ミステリ大賞 (小説部門) - 2
award NO.2006_42_55
第6回 本格ミステリ大賞
ニッポン硬貨の謎

著者: 北村 薫

東京創元社 / 2005/6/30
単行本 / 321ページ
ISBN:978-4488023829
2006年(第6回)本格ミステリ大賞受賞
<ニッポン硬貨の謎>
本格ミステリの巨匠EQの遺稿を翻訳したという体裁で描かれる。
The Japanese Nickel Mysteryが、十余年の歳月を経て堂々完成。
アメリカの作家にして名探偵が日本の難事件をみごと解決 !!
華麗なるパスティーシュの世界 ─ 。
エラリー・クイーン生誕百年記念出版。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
毎日出版文化賞(文学・芸術部門)
award NO.2006_6
第60回 毎日出版文化賞
繻子の靴 - 上

商品情報
翻 訳:渡辺 守章
岩波書店 / 2005/10/14
文庫版 / 525ページ
ISBN:978-4003750414
2006年(第60回)毎日出版文化賞受賞
<繻子の靴 - 上巻>
<翻訳:渡辺 守章 / 著者:ポール・クローデル>
著者は、フランスの前衛劇詩人であり、外交官でもあった。
16世紀のスペイン。
若く美しき人妻 ドニャ・プルエーズと、新大陸の征服者 ドン・ロドリッグ。
地上では叶わぬ「禁じられた恋」の壮大で幻想的な恋物語。
第60回 毎日出版文化賞受賞作。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥1123
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
読売文学賞(小説賞)
award NO.2006_8
第58回 読売文学賞
2006年度 小説賞該当作なし
「読売新聞」2007年(平成19年)2月1日発表
日経小説大賞
award NO.2006_32
第1回 日経小説大賞
テムズのあぶく

商品情報
著者:武谷 牧子
日本経済新聞 / 2007/2/1
単行本 / 315ページ
ISBN:978-4532170745
2006年(第1回)日経小説大賞受賞
<テムズのあぶく>
成熟という言葉が似合う街 英国ロンドン。
日本企業の男性駐在員と女性舞台演出家が突然、恋におちた。
分別も備えた者同士、不器用なつきあいが始まった。
二人はテムズ川に浮かぶあぶくのように、自然に近づき河口へ流れ行く ・・・
極上の大人のラブストーリー。
第1回 日経小説大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
群像新人文学賞(1)
award NO.2006_58
第49回 群像新人文学賞
無限のしもべ

商品情報
著者:木下 古栗
☆ ☆ ☆ / ☆ ☆ ☆
「群像」2006年6月号掲載
ISBN:☆ ☆ ☆
2006年(第49回)群像新人文学賞受賞
<無限のしもべ>
「群像」2006年6月号掲載
「楽園」「滞留」の二部構成作品。
2006年(第49回)群像新人文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
群像新人文学賞(2)
award NO.2006_58_112
第49回 群像新人文学賞
憂鬱なハスビーン

商品情報
著者:朝比奈 あすか
講談社 / 2010/10/15
文庫版 / 160ページ
ISBN:978-4062766685
2006年(第49回)群像新人文学賞受賞
<憂鬱なハスビーン>
東大卒後、有名企業に就職。
結婚して仕事は辞めた。
29歳を迎え、優しい弁護士の夫と、安定した生活がある。
なのになぜ、こんなに腹が立つんだろう !?
ある日再会した、かつて神童と呼ばれた同級生。
その話に動揺した私は、まだ自分に何かを期待しているのだろうか。
2006年(第49回)群像新人文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥432
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
すばる文学賞
award NO.2006_18
第30回 すばる文学賞
幻をなぐる

商品情報
著者:瀬戸 良枝
集英社 / 2007/1/6
単行本 / 145ページ
ISBN:978-4087748437
2006年(第30回)すばる文学賞受賞
<幻をなぐる>
理想の男と奇跡的にセックスしたものの、手ひどく裏切られた中川。
奴を忘れるため、中川は肉体を鍛え始めた。
自慰に励むが妄執は増すばかり ・・・
生々しくもピュアな現代の失恋の生態。
ブラックかつ諧謔的に綴る、妄執まみれの失恋克服記。
第30回 すばる文学賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小説すばる新人賞
award NO.2006_19
第19回 小説すばる新人賞
でかい月だな

商品情報
著者:水森 サトリ
集英社 / 2010/1/20
文庫版 / 326ページ
ISBN:978-4087465273
2006年(第19回)小説すばる新人賞受賞
<でかい月だな>
宇宙的スケールの青春小説 !!
満月の夜、友人に崖から蹴り落とされた「ぼく」。
命は助かったが、右足に大怪我を負う。
大好きなバスケットボールはできないくなった。
友人は姿を消し、入れ替わるように現れるた二人の変人 ??
そのうちに、世界は奇妙な「やさしさ」につつまれて ・・・
第19回 小説すばる新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥617
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
中央公論文芸賞
award NO.2006_33
第1回 中央公論文芸賞
お腹召しませ

著者:浅田 次郎

中央公論新社 / 2008/9/☆
文庫版 / 298ページ
ISBN:978-4122050457
2006年(第1回)中央公論文芸賞受賞
2006年(第10回)司馬遼太郎賞受賞
<お腹召しませ>
昔のおさむれえってのは、それほど潔いもんじゃあなかった ??
二百六十余年の太平の後、武士の本義が薄れた幕末から維新へ ・・・
惑いながらもおのれを貫いた男たちの物語。
第1回 中央公論文芸賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版(ペーパーバック):¥637
・ 単行本:¥1620
・ Kindle版:¥486
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小説現代長編新人賞
award NO.2006_61
第1回 小説現代長編新人賞
ワーホリ任侠伝

商品情報
著者:ヴァシィ 章絵
講談社 / 2011/1/14
文庫版 / 256ページ
ISBN:978-4062768702
2006年(第1回)小説現代長編新人賞受賞
<ワーホリ任侠伝>
商社OLのヒナコ。
週末は六本木でクラブ活動にいそしむ。
念願のワーキングホリデー資金捻出のために始めたキャバ嬢のバイト。
それは、彼女の波瀾万丈の始まりだった。
純情&エロティックに全力疾走する パワフル青春小説。
2006年(第1回)小説現代長編新人賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥432
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社ノンフィクション賞(1)
award NO.2006_49
第28回 講談社ノンフィクション賞
凍(とう)

商品情報
著者:沢木 耕太郎
新潮社 / 2008/10/28
文庫版 / 366ページ
ISBN:978-4101235172
2006年(第28回)講談社ノンフィクション賞受賞
<凍(とう)>
絶望的状況下、究極の選択 !!
最強の呼び声高いクライマー・山野井夫妻。
世界的名声を得ながら、ストイックなほど厳しい登山を続けている。
夫妻が挑んだ、ヒマラヤの高峰・ギャチュンカン。
雪崩による 一瞬の魔 は、美しい氷壁を死の壁に変えた。
宙吊りになった妻の頭上で、迫られた後戻りできない選択 ――
極限のクライミングを描く、最新長編作品。
第28回 講談社ノンフィクション賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥637
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社ノンフィクション賞(2)
award NO.2006_49_110
第28回 講談社ノンフィクション賞
黒澤明 VS ハリウッド

商品情報
著者:田草川 弘
文藝春秋 / 2010/3/☆
単行本 / 585ページ
ISBN:978-4167773533
2006年(第28回)講談社ノンフィクション賞受賞
2006年(第33回)大佛次郎賞受賞
2007年(第51回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
<黒澤明 VS ハリウッド>
<「トラ・トラ・トラ !」その謎のすべて>
黒澤明監督による日米共同製作映画「トラ・トラ・トラ !」。
1968年(昭和43年)12月、撮影開始直後、黒澤は解任された。
米側文書も含む新資料で検証する。
日本映画界最大の謎に迫る ノンフィクションの金字塔。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社エッセイ賞(1)
award NO.2006_41
第22回 講談社エッセイ賞
赤ちゃん教育

商品情報
著者:野崎 歓
青土社 / 2005/6/☆
単行本 / 160ページ
ISBN:978-4791761937
2006年(第22回)講談社エッセイ賞受賞
<赤ちゃん教育>
突然、赤ん坊を授かったフランス文学者。
薔薇色の産毛にそっと頬寄せる ─ 。
だが、文学などはねのける幼児のエネルギーにはたじたじ ・・・。
大詩人 マラルメだって、わが子の誕生にびびっていたではないか !!
「子の誕生」という、誰もがあわてふためく瞬間 !!
甘美な経験を快楽に満ちた文章で綴る 傑作エッセイ。
第22回 講談社エッセイ賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥1728
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
講談社エッセイ賞(2)
award NO.2006_41_108
第22回 講談社エッセイ賞
悪女の美食術

商品情報
著者:福田 和也
講談社 / 2009/6/12
文庫版 / 392ページ
ISBN:978-4062763905
2006年(第22回)講談社エッセイ賞受賞
<悪女の美食術>
食べることとは生きること ―― 。
それは、人生の最重要問題 !!
食をおろそかにするということは、生きることをないがしろにすることです。
読んで必ず人生が美味しく変わる 真・礼儀作法入門。
第22回 講談社エッセイ賞受賞作。
<美食店ガイドつき>
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
小学館ノンフィクション大賞
award NO.2006_43
第13回 小学館ノンフィクション大賞
2006年度 大賞該当作なし
2006年(平成18年)8月4日決定
小学館文庫小説賞
award NO.2006_60
第7回 小学館文庫小説賞
2006年度 受賞該当作なし
2006年(平成18年)2月発表
新潮ドキュメント賞
award NO.2006_30
第5回 新潮ドキュメント賞
自壊する帝国

商品情報
著者:佐藤 優
新潮社 / 2008/10/28
文庫版 / 603ページ
ISBN:978-4101331720
2006年(第5回)新潮ドキュメント賞受賞
2007年(第38回)大宅壮一ノンフィクション賞受賞
<自壊する帝国>
どんな国際スパイ小説よりスリリング !!
ソ連邦末期 ─ 。
巨大帝国は、空虚な迷宮と化していた。
ゴルバチョフの「改革」は急速に国家を「自壊」へと導いていた。
ソ連邦消滅という歴史のおおきな渦に身を投じた若き外交官。
ソ連崩壊までの一部始終を振り返る 衝撃の回想録。
待望のインテリジェンス・ノンフィクション。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥853
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
R-18文学賞
award NO.2006_48
第5回 R-18文学賞
花宵道中

商品情報
著者:宮木 あや子
新潮社 / ☆ ☆ ☆
単行本 / ☆ページ
ISBN:☆ ☆ ☆
2006年(第5回)R-18文学賞受賞
<花宵道中>
「花宵道中」 - 新潮社刊 (平成21年 / 2009年9月) 所収
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
『このミステリーがすごい !』大賞
award NO.2006_67
第5回 『このミステリーがすごい !』大賞
ブレイクスルー・トライアル

商品情報
著者:伊園 旬
宝島社 / 2009/3/5
文庫版 / 415ページ
ISBN:978-4796668279
2006年(第5回)『このミステリーがすごい !』大賞受賞
<ブレイクスルー・トライアル>
1億円の懸賞金がかけられたイベント「ブレイクスルー・トライアル」。
ミッションは、最新セキュリティ・システムの突破 !!
門脇と相棒の丹羽は、二人の人生を賭け大イベントへの参加を決めた。
現代版金庫破りのサスペンス。
2006年(第5回)『このミステリーがすごい !』大賞受賞作。
「トライアル&エラー」より改題
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥607
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
本屋大賞
award NO.2006_31
第3回 本屋大賞
東京タワー
オカンとボクと、時々、オトン

商品情報
著者:リリー・フランキー
新潮社 / 2010/6/29
文庫版 / 522ページ
ISBN:978-4101275710
2006年(第3回)本屋大賞受賞
<東京タワー>
<オカンとボクと、時々、オトン>
オカン。
ボクの一番大切な人。
ボクのために自分の人生を生きた人 ・・・。
四歳のときにオトンと別居、筑豊の小さな炭鉱町で、ボクとオカンは一緒に暮らした。
やがてボクは上京し、東京でボロボロの日々。
還暦を過ぎたオカンは、ひとりガンと闘っていた。
ボクが一番恐れていたことが、ぐるぐる近づいて来る ・・・。
大切な人との記憶、喪失の悲しみを綴った傑作。
文芸誌「en-taxi」連載、著者初の長編小説。
第3回 本屋大賞受賞作。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥810
・ 単行本:¥☆ ☆ ☆
・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:
アマゾン資料より転載
お問い合わせメール
