Book of Hahakigi Hosei
Page Top
敬称省略Ver:379_1
profile_379_1
第52回 吉川英治文学賞
第24回 中山義秀文学賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2017/9/29単行本 / 331ページISBN:978-4103314233
2018年(第52回)吉川英治文学賞受賞作
2018年(第24回)中山義秀文学賞受賞作
<守教 - 上巻>
戦国期の伝来から、弾圧を経て、江戸時代の終わりまで。
九州のその村に、隠れつづけたキリシタンたち。
殉教する者、転ぶ者、密告する者。
隠れキリシタンたちの魂の叫びが、甦る !!
落涙必至の慟哭の歴史巨編。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥1760・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
画像、テキストの一部:アマゾン資料より転載
profile_379_2
第2回 歴史時代作家クラブ賞
商品情報著者:帚木 蓬生講談社 / 2014/11/14文庫版 / 400ページISBN:978-4062779715
2013年(第2回)歴史時代作家クラブ賞(作品賞)受賞作
<日御子 - 上巻>
はるか昔、倭国の平和のために海を越え大陸をめざした人々がいた。
それは、失われた歴史をつむぐ朝貢の旅。
いまにつながる、この国のはじまり。
使譯(通訳)一族に伝わる四つの教えが、国を和の心へと導く―。
日本人のルーツを壮大なスケールで描く、歴史ロマン小説。
・ 文庫版:¥770・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_3
第1回 日本医療小説大賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2013/12/24文庫版 / 602ページISBN:978-4101288246
2012年(第1回)日本医療小説大賞受賞作
<蠅の帝国>
<軍医たちの黙示録>
十五人の若き軍医が極限状況下で見た「あの戦争」の本当の姿。
国家に総動員された彼らは、過酷な状況下で、医療活動を懸命に続けていた。
現役医師の著者が軍医たちに捧げる鎮魂歌。
二十年の歳月をかけ、世に送り出された、帚木蓬生のライフ・ワーク。
第1回 日本医療小説大賞受賞作。
・ 文庫版:¥869・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_4
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2014/7/28文庫版 / 760ページISBN:978-4101288253
<蛍の航跡>
・ 文庫版:¥1089・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_5
第60回 小学館児童出版文化賞
商品情報著者:帚木 蓬生あかね書房 / 2010/3/1単行本 / 353ページISBN:978-4251092618
2011年(第60回)小学館児童出版文化賞受賞作
<ソルハ>
1996年9月27日、アフガン政権崩壊。
タリバンが首都カブールを制圧。
少女ビビは、初めてタリバンの厳しい監視下に置かれた生活を送ることに。
ビビは何を決意し、生きる支えを持ち続けたのか ── !?
若い人へ向け、遺言の意を込めて放つ、渾身の一冊。
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥1540・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_6
第29回 新田次郎文学賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2012/5/28文庫版 / 348ページISBN:978-4101288222
2010年(第29回)新田次郎文学賞受賞作
<水神 - 上巻>
目の前を悠然と流れる筑後川。
だがその水は、一滴も村に流れてはこなかった ――
黙して泣き続けるよりも、身命を賭し、戦って散った方が、いい。
川面に響いた五庄屋の悲痛な叫びが、一人の老武士の心を動かした。
江戸時代の九州、民の夢をのせた工事実現まで、あとわずか。
第29回 新田次郎文学賞受賞作。
・ 文庫版:¥649・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_7
第10回 柴田錬三郎賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2000/7/28文庫版 / 623ページISBN:978-4101288116
1997年(第10回)柴田錬三郎賞受賞作
<逃亡 - 上巻>
1945年8月15日、日本敗戦。
国内外の日本人全ての運命が大きく変わろうとしていた ― 。
憲兵隊の守田軍曹は、戦後次第に反日感情を増す香港に身の危険を感じ、離隊を決意する。
本名も身分も隠し、憲兵狩りに怯えつつ、命からがらの帰国。
しかし彼を待っていたのは「戦犯」の烙印だった…。
「国家と個人」を問う、日本人必読の書。
第10回 柴田錬三郎賞受賞作。
・ 文庫版:¥924・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_8
第8回 山本周五郎賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 1997/4/25文庫版 / 361ページISBN:978-4101288079
1995年(第8回)山本周五郎賞受賞作
<閉鎖病棟>
とある精神科病棟。
重い過去を引きずり、家族や世間から疎まれ遠ざけられながらも、明るく生きようとする患者たち。
その日常を破ったのは、ある殺人事件だった ・・・ 。
彼を犯行へと駆り立てたものは何か ?
その理由を知る者たちは ―― 。
現役精神科医の作者が、病院の内部を患者の視点から描く。
淡々としつつ優しさに溢れる語り口、感涙を誘う結末が絶賛を浴びた。
第8回 山本周五郎賞受賞作。
・ 文庫版:¥737・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_9
第14回 吉川英治文学新人賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 1995/7/28文庫版 / 465ページISBN:978-4101288048
1993年(第14回)吉川英治文学新人賞受賞作
<三たびの海峡>
三たびに亙って“海峡"を越えた男の生涯。
日韓近代史の深部に埋もれていた悲劇を誠実に重ねて描く。
山本賞作家が描く、長編小説。
第14回 吉川英治文学新人賞受賞作。
profile_379_10
第6回 九州沖縄芸術祭文学賞
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 1997/11/28文庫版 / 350ページISBN:978-4101288086
1975年(第6回)九州沖縄芸術祭文学賞受賞作
<空の色紙>
精神科医の小野寺は、殺人容疑者の精神鑑定を依頼された。
妻との関係を疑い、自分の息子を殺したというその男。
本当に狂気のさなかにあったのだろうか ?
小野寺は調査を進めながら心の動揺を覚える。
実は彼自身も、ある事情のために妻への屈折した嫉妬の感情を抱きつつ生きてきたのだった―。
初期の医学もの中編3編を収録。
第6回 九州沖縄芸術祭文学賞受賞作。
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
profile_379_11
商品情報著者:帚木 蓬生新潮社 / 2004/11/17単行本 / 195ページISBN:978-4106035432
<ギャンブル依存とたたかう>
ギャンブル依存者、二百万人!
このままでは、社会の土台が腐っていく!
パチンコ、麻雀、競馬、競輪 ・・・ 。
「庶民の娯楽」という美名の陰で、急速に増加する依存者の群れ。
「少しだけなら」と言い訳しながら、深刻に精神が蝕まれていく。
ギャンブル依存は意志の弱さとは無関係。
作家・精神科医の著者による決定版。
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥1320・ Kindle版:¥1056
Desk Top / Mobile View