受賞者一覧に戻る
直木賞受賞者の本を紹介しています
Page Top
敬称省略
naoki NO.90_B_1
第90回 直木賞受賞作
商品情報著者:高橋 治講談社 / 1987/2/☆文庫版 / 240ページISBN:978-4061839274
第90回(昭和58年度下半期) 直木賞受賞作
<秘 伝>
長崎県西彼杵半島の西海岸 ─ 。
二人の釣り名人と、怪魚イシナギの死闘劇の幕は切って落とされた。
巨魚に挑む男たちを描いた直木賞受賞の大ロマン。
解説:「BOOK」データベース
価格(参考)=税込=
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥540
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
Kindle Fire タブレット
画像、テキストの一部:アマゾン資料より転載
naoki NO.90_B_2
商品情報著者:高橋 治新潮社 / 1987/8/28文庫版 / 263ページISBN:978-4101039114
<風の盆恋歌>
死んでもいい。
不倫という名の本当の愛を知った今は ― 。
ぼんぼりに灯がともり、胡弓の音が流れるとき、風の盆の夜がふける。
越中おわらの祭の夜に、忍び逢う一組の男女。
あやうい恋の旅路を、美しく描き出す長編恋愛小説。
・ 文庫版:¥529・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
naoki NO.90_B_3
商品情報著者:高橋 治講談社 / 1991/10/☆文庫版 / 386ページISBN:978-4061850224
第1回(1985年)柴田錬三郎賞受賞作
<名もなき道を - 上巻>
ただ1人、教え子の中に破滅的に見える男がいた。
卒業後、20年も司法試験を受け続けてきた。
無器用に人から非難され、奇行の限りを尽しながら ・・・
1人の男の生涯を、絶妙の筆致で描き切った名作長篇。
上巻 ・ 下巻 / 全2巻
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥☆ ☆ ☆
naoki NO.90_B_4
商品情報著者:高橋 治新潮社 / 1991/8/☆文庫版 / 287ページISBN:978-4101039138
<別れてのちの恋歌>
夫の転職で長崎にやってきた谷地万沙子。
一心不乱に太鼓を打ち続ける信次の凛々しい姿に心惹かれる。
男はこれほどに美しいものか ─ 。
海沿いの町を舞台に描く大人の恋の物語。
naoki NO.90_B_5
商品情報著者:高橋 治講談社 / 1998/11/☆文庫版 / 725ページISBN:978-4062639286
第30回(1996年) 吉川英治文学賞受賞作
<星の衣>
沖縄の伝統織物に生涯をかける二人の女 ― 。
機(はた)に浮かぶ模様が、男の面影を、織り出していく。
女のひたむきさを描く感動の長編小説。
naoki NO.90_B_6
商品情報著者:高橋 治集英社 / 2008/11/5単行本 / 128ページISBN:978-4087712667
<雪>
アムステルダム行き823便 ─ 。
客室乗務員 浜沖結花には密かな計画があった。
搭乗口に乗客の姿はない。
緊迫した文章で描くスリリングな恋愛小説。
naoki NO.90_B_7
商品情報著者:高橋 治文藝春秋 / 2002/2/☆単行本 / 261ページISBN:978-4163207100
<純情無頼 - 小説 阪東妻三郎>
阪東 妻三郎 ─ 。
二十分余の大立ち回り、アクの強い性格俳優、そして田村三兄弟の父 ・・・
日本映画の巨星、阪妻の壮烈な役者人生。
映画界を熟知した著者が、鮮やかに解き明かす傑作評伝小説。
naoki NO.90_B_8
商品情報著者:高橋 治角川書店 / 2001/3/☆単行本 / 246ページISBN:978-4048836630
<おんな心いろいろ帖>
女は華やぐために生きている ― 。
自由な心で俳句世界を旅する著者。
女性の生き方が滲む秀句を、ちりばめながら ・・・
人生の機微を味わうエッセイ集。
naoki NO.90_B_9
商品情報著者:高橋 治講談社 / 2001/11/☆単行本 / 268ページISBN:978-4062545563
<高橋治のおくのほそ道>
芭蕉や蕪村の俳詩など、近世名句の数々 ・・・
高橋流解釈とともに味わう。
近世俳句の最適入門書。
・ 文庫版:¥☆ ☆ ☆・ 単行本:¥☆ ☆ ☆・ Kindle版:¥1080
naoki NO.90_B_10
商品情報著者:高橋 治朝日新聞社 / 2003/7/☆文庫版 / 225ページISBN:978-4022643100
<女ひと四季>
初便り、衣がえ、風の盆、埋み火など ・・・
季語にまつわる話題や思い ─ 。
古今の550もの名句、秀句をまじえて綴る。
名人芸の俳句エッセイ集。
naoki NO.90_B_11
商品情報著者:高橋 治角川書店 / 1998/9/☆単行本 / 221ページISBN: 978-4048835381
<慕情旅まくら>
魅力ある日本の土地、優しき人々の住む街。
金沢、千葉、瀬戸内、三宮、松江、下田、長崎 ・・・ 。
土地の名句を織りこみながら、愛情をこめて綴るエッセイ集。
naoki NO.90_B_12
商品情報著者:高橋 治朝日新聞社 / 2001/5/☆文庫版 / 269ページISBN:978-4022642523
<蕪村春秋>
蕪村に狂う人 ─ 。
蕪村を知らずに終わる人 ─ 。
世の中には二種類の人間しかいない。
与謝蕪村の豊潤多彩な世界を、大胆かつ華麗に読みとく ・・・
著者会心の俳句エッセイ。
naoki NO.90_B_13
商品情報著者:高橋 治角川書店 / 1998/12/☆文庫版 / 230ページISBN:978-4041706060
<ひと恋ひ歳時記>
愛の種々な形を表現した句を探る ─ 。
初恋、逢びき、青春、恋慕、嫉妬、密会、陶酔 ・・・。
人生に投げる陰影を描く人生の歳時記エッセイ。
naoki NO.90_B_14
商品情報著者:高橋 治集英社 / 1999/10/☆文庫版 / 470ページISBN:978-4087471137
<冬の炎 - 上巻>
桂木達彦は十数年ぶりにパリを訪れた。
脳裏に、遙かな日の愛の情感がよみがえる ― 。
追憶の果てに、新たな愛が始まる新境地の恋愛大作。
naoki NO.90_B_15
商品情報著者:高橋 治集英社 / 1994/5/☆単行本 / 173ページISBN:978-4087740714
<大地が厨房だ>
ワサビ、からすみ、ハバ、魚汁、ウニ ・・・
大地が育み、太陽と雨の恵みがもたらす食物本来の味 ─ 。
美しい写真とともに、失われつつある味を紹介する。
本物を求めての味紀行集。
Desk Top / Mobile View