司馬 遼太郎Shiba Ryotaro

Ver:profile_181

司馬遼太郎の本

司馬 遼太郎
(しば りょうたろう)

司馬遼太郎写真

Page Top

人物 / 略歴

司馬 遼太郎(しば りょうたろう)

本名:福田 定一(ふくだ ていいち)。

大阪府大阪市出身。

1923年(大正12年)8月7日 ~ 1996年(平成8年)2月12日

享年72歳。

参 照: 司馬 遼太郎さん死去
(LINK先:姉妹サイト)追悼の森

◆ 略 歴

※ 筆名の由来

「司馬遷(しば せん)に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」からきている。

現:大阪大学外国語学部(蒙古語学科)卒業。

1943年(昭和18年)11月に、学徒出陣により大阪外国語学校を仮卒業(翌年9月に正式卒業となる)。

学徒出陣により、兵庫県青野が原の戦車第十九連隊に入隊。

栃木県佐野市で陸軍少尉として終戦を迎えた。

復員後、新日本新聞などを経て、産経新聞社に入社。

1956年(昭和31年)、新聞社勤務の傍ら執筆した「ペルシャの幻術師」で第8回講談倶楽部賞を受賞。

1960年(昭和35年)、「梟の城」で第42回(1959年度下半期)直木賞を受賞。

1961年、産経新聞社を退社し、執筆活動に専念する。

1966年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で第14回菊池寛賞を受賞。

そのほか、「坂の上の雲」など、戦国・幕末・明治を扱った多くの作品がある。

また、「街道をゆく」をはじめとする多数のエッセイなどでも活発な文明批評を行った。

1993年(平成5年)、文化勲章受章。

1996年2月12日午後8時50分、腹部大動脈瘤破裂のため大阪医療センターで死去。72歳没。

忌日の2月12日は、生前好きだった菜の花にちなみ「菜の花忌」と呼ばれる。

没後、政府から従三位に叙され銀杯一組を追賜される。

同じく、東大阪市名誉市民となる。

特記事項

私生活では、1950年に大阪大学医局の薬剤師と結婚(長男をもうけるが、1954年に離婚)。

1959年(昭和34年)に同じ産経新聞記者の松見みどりと再婚。

終生喫煙者であり、タバコ片手の肖像写真が多く残っている。

◆ 主な受賞 / 表彰歴

◇ 1956年 - 『ペルシャの幻術師』で第8回講談倶楽部賞

◇ 1960年 - 『梟の城』で第42回(1959年度下半期)直木賞

◇ 1966年 - 『国盗り物語』『竜馬がゆく』で第14回菊池寛賞

◇ 1967年 - 大阪芸術賞、『殉死』で毎日芸術賞

◇ 1968年 - 『歴史を紀行する』で第30回文藝春秋読者賞

◇ 1970年 - 『世に棲む日日』で第6回吉川英治文学賞

◇ 1976年 - 『空海の風景』ほかで第32回日本芸術院恩賜賞文芸部門

◇ 1981年 - 『ひとびとの跫音』で第33回読売文学賞(小説)

◇ 1982年 - 朝日賞

◇ 1984年 - 『街道をゆく 南蛮のみち』で第16回日本文学大賞学芸部門

◇ 1985年 - NHK放送文化賞

◇ 1986年 - 『ロシアについて』で第38回読売文学賞(随筆紀行)

◇ 1988年 - 第14回明治村賞、『韃靼疾風録』で第15回大佛次郎賞

◇ 1991年 - 文化功労者

◇ 1993年 - 文化勲章を受章

◇ 1996年 - 東大阪市名誉市民

◇ 1996年 - 第1回井原西鶴賞

◇ 1996年 - 従三位・銀杯一組を没時追賜

◆ 作品(長編)

◇ 『梟の城』 - 1959年、講談社

◇ 『上方武士道』 - 1960年、中央公論社

◇ 『風の武士』 - 1961年、講談社

◇ 『戦雲の夢』 - 1961年、講談社

◇ 『風神の門』 - 1962年、新潮社

◇ 『竜馬がゆく』 - 1963~1966年、文藝春秋新社

◇ 『燃えよ剣』 - 1964年、文藝春秋新社

◇ 『尻啖え孫市』 - 1964年、講談社

◇ 『功名が辻』 - 1965年、文藝春秋新社

◇ 『城をとる話』 - 1965年、光文社

◇ 『国盗り物語』 - 1965~1966年、新潮社

◇ 『俄 浪華遊侠伝』 - 1966年、講談社

◇ 『関ヶ原』 - 1966年、新潮社

◇ 『北斗の人』 - 1966年、講談社

◇ 『十一番目の志士』 - 1967年、文藝春秋

◇ 『最後の将軍』 - 1967年、文藝春秋

◇ 『殉死』 - 1967年、文藝春秋

◇ 『夏草の賦』 - 1968年、文藝春秋

◇ 『新史太閤記』 - 1968年、新潮社

◇ 『義経』 - 1968年、文藝春秋

◇ 『峠』 - 1968年、新潮社

◇ 『宮本武蔵』 - 1968年、朝日新聞社

◇ 『坂の上の雲』 - 1969~1972年、文藝春秋

◇ 『妖怪』 - 1969年、講談社

◇ 『大盗禅師』 - 1969年、文藝春秋

◇ 『歳月』 - 1969年、講談社

◇ 『世に棲む日日』 - 1971年、文藝春秋

◇ 『城塞』 - 1971~1972年、新潮社

◇ 『花神』 - 1972年、新潮社

◇ 『覇王の家』 - 1973年、新潮社

◇ 『播磨灘物語』 - 1975年、講談社

◇ 『翔ぶが如く』 - 1975~1976年、文藝春秋

◇ 『空海の風景』 - 1975年、中央公論社

◇ 『胡蝶の夢』 - 1979年、新潮社

◇ 『項羽と劉邦』 - 1980年、新潮社

◇ 『ひとびとの跫音』 - 1981年、中央公論社

◇ 『菜の花の沖』 - 1982年、文藝春秋

◇ 『箱根の坂』 - 1984年、講談社

◇ 『韃靼疾風録』 - 1987年、中央公論社

◆ A Related Words :
司馬遼太郎記念館/司馬遼太郎 作品/司馬遼太郎 おすすめ/司馬遼太郎 峠/司馬遼太郎 ランキング/司馬遼太郎 街道をゆく/司馬遼太郎 関ヶ原/司馬遼太郎 西郷隆盛/司馬遼太郎 名言/司馬遼太郎全集/司馬遼太郎 略歴/司馬遼太郎 プロフィール

Mobile View / Desk Top