吉川 英治

Yoshikawa Eiji

小説家一覧に戻る

Ver:profile_421

吉川英治の本

吉川 英治
(よしかわ えいじ)

吉川英治写真

Page Top

人物 / 略歴

吉川 英治(よしかわ えいじ)

本名:吉川 英次(よしかわ ひでつぐ)

現;神奈川県横浜市中区出身。

1892年(明治25年)8月11日 ~ 1962年(昭和37年)9月7日

◆ 享年 - 70歳。

◆ 略 歴

太田尋常高等小学校(横浜市)中退。

1910年(明治43年)、上京し、菊川町(墨田区)のラセン釘工場の工員なる。

1911年(明治44年)、川柳の世界に入り、雉子郎(きじろう)の筆名で作品を発表。

1921年(大正10年)、講談社の懸賞小説三篇入選。

同年暮れに東京毎夕新聞社に入社。

1923年(大正12年)、人気芸妓だった赤沢やすと結婚。

同年9月の関東大震災を機に、文学で生計を立てることを決意する。

1925年(大正14年)、雑誌『キング』(講談社)が創刊され「剣難女難」を連載、人気を得る。

1926年(大正15年)、大阪毎日新聞に連載された「鳴門秘帖」が大人気となり、大衆文学界の新鋭となる。

1935年(昭和10年)、「宮本武蔵」(朝日新聞)の連載を開始。

1953年(昭和28年)-「新・平家物語」で第1回菊池寛賞を受賞。

1955年(昭和30年)-「新・平家物語」で第26回朝日賞を受賞。

1960年(昭和35年)- 文化勲章受章。

1962年(昭和37年)- 毎日芸術賞受賞。

1962年(昭和37年)9月7日、肺がんのため築地の国立がん研究センター中央病院で死去。享年70歳。

◆ 代表作

◇ 「鳴門秘帖」 - 1933年
◇ 「宮本武蔵」 - 1939年
◇ 「三国志」 - 1940年
◇ 「新書太閤記」 - 1941年
◇ 「新・平家物語」 - 1951年
◇ 「私本太平記」 - 1958年

特記事項

幅広い読者層を獲得し、「国民文学作家」といわれる。

1956年(昭和31年)までは競走馬の馬主としても有名だった。

1960年(昭和35年)文化勲章受章。

しかし、通俗作家と見なされ、芸術院には入れられなかった。

贈従三位(没時叙位)、贈勲一等瑞宝章(没時叙勲)。

◆ 家族・親族

1923年(大正12年)、人気芸妓だった赤沢やすと結婚。

1937年(昭和12年)、やすと離婚、池戸文子と再婚。

★ 妻 - やす、文子

◇ 長男 - 英明
◇ 二男 - 英穂
◇ 長女 - 曙美
◇ 二女 - 香屋子
◇ 養女 - 園子

◆ A Related Words :
吉川英治 三国志/吉川英治記念館/吉川英治文学賞/吉川英治 宮本武蔵/吉川英治 おすすめ/吉川英治 名言/吉川英治文学新人賞/吉川英治全集/吉川英治 新平家物語/吉川英治三国志/吉川英治 略歴/吉川英治 プロフィール

Mobile View / Desk Top